以下の情報は原稿作成時点のものです。現在の正確な情報については各学校にお問い合わせください。

入試のポイント

得意科目に合わせて幅広く選択できる選抜制度が充実!入学検定料の負担を軽減!

メイン画像

総合型選抜は他大学との併願が可能。2026年度より試験科目に「簿記」を新設!

拓殖大学の「総合型選抜」は、他大学との併願が可能(工学部女子枠のみ本学専願制)で、4方式の中から自分にあった方式を選べます。また、2026年度入試より総合型選抜で「簿記」を試験科目(選択科目)として新設し、簿記外部試験利用制度も導入されます。英語外部試験スコア利用と同様に「みなし得点」が換算されます。

一般選抜は全学部統一方式を採用!共通テストは得意科目に合わせて選べる!

「一般選抜」は、1日の試験で複数学科を受けられる全学部統一方式。試験日自由選択制で合格のチャンスを広げます。「大学入学共通テスト利用選抜」は得意科目に合わせて幅広く選択ができ、共通テスト受験後の出願が可能。国公立大学の受験と両立しやすいスケジュールとなっています。

サブ画像H

 

英語外部試験スコア利用で英語が有利に!共通テスト利用にも使える!

「英語外部試験スコア利用」とは、指定された英語外部試験の取得スコアを、試験当日の英語科目の得点として換算する制度のことです。英語外部試験で高スコアを取得している場合、当日の英語を受験しなくても、スコアに応じた「みなし得点」が換算されます。

サブ画像H

※200点満点の場合「140点」「160点」「180点」「200点」に換算。
※試験当日、英語科目の受験も可(英語と他科目の選択科目制の場合は英語以外の科目も含む)(受験した場合はどちらか高得点のものを採用)。

2026年度入試カレンダー

サブ画像H

※試験区分により募集しない学科があります。詳しくは入学試験要項をご覧ください。