2025年4月より共学化し、新たなスタートを切った「神戸松蔭大学」。
2026年4月には、人文社会学科※1と教育発達学科※2が始動し、さらに学びが進化します。
※1 2026年4月 日本語日本文化学科から名称変更
※2 2026年4月 教育学科から名称変更
「公募制方式前期日程」「一般選抜前期A日程」では、岡山に試験会場を設けます。
小論文と面接によって判定する「総合型選抜小論文・面接方式」「一般選抜後期日程小論文・面接型」や、〔外部検定試験みなし得点制度〕を利用すれば、科目試験を受験しなくても、みなし得点での判定も可能な「一般選抜前期A日程」「一般選抜中期日程外部検定試験利用型」「一般選抜後期日程外部検定試験利用型」など、多面的な評価による入試を拡充します。
詳しくは「入学試験要項」でご確認ください。
※1 学校推薦型選抜(指定校入試)の対象校・募集人数については、在籍校へご確認ください。
※2 得点にはみなし得点、調査書点、各加点は含まれません。2年目以降の継続条件は、所定の単位数を修得し、かつ年度末の所属学科席次が上位20%以内(最大4年間)。