以下の情報は原稿作成時点のものです。現在の正確な情報については各学校にお問い合わせください。

入試のポイント

充実の受験生サポート制度!

メイン画像

上記の受験生サポート制度以外にも、「島っ子応援奨学金(予約型)」「フリージア奨学金」「スペリオル奨学金」等の大学独自の奨学金制度を用意しています。

複数学科受けても一回分の入学検定料で出願が可能な「共通テスト併願割引制度」

サブ画像H

「一般選抜A日程(学部/特待生チャレンジ)」のすべての受験者が特待生のチャンス!

特待生としての合格枠は、大学は50名です。成績優秀者(試験の成績および「調査書(主体性等の観点評価)」に対して1年次は640,000円を給費。2年次以降(最長4年)は342,500円が給費されます。(ただし、2年次以降、前年の成績が基準(GPA3.0)を下回った場合は支給されません。また、それ以降の年度においても支給されません。)

【Point】「総合型選抜」・「学校推薦型選抜」の1次手続完了者、入学手続完了者も「一般選抜A日程(学部/特待生チャレンジ)」を入学検定料免除で受験できます。
※学校推薦型選抜(指定校)=対象校・募集人数については、在籍校へご確認ください。

サブ画像H

一回の入学検定料で、次回以降の試験は入学検定料免除でチャレンジできます

最初に受験する試験の入学検定料(30,000円)を納入するだけで、次回以降に出願した試験の入学検定料が免除となる制度です。志望学科を変更した場合でも免除の対象です。また、出願期間が重複している入試を同時に出願する場合でも、入学検定料が免除され、一回の入学検定料(30,000円)で受験できます。ただし、「学校推薦型選抜(指定校)」、「一般選抜(共通テスト利用)前期・後期」には適用されません。
※学校推薦型選抜(指定校)=対象校・募集人数については、在籍校へご確認ください。