以下の情報は原稿作成時点のものです。現在の正確な情報については各学校にお問い合わせください。

入試のポイント

最大876万円免除の特待生制度のほか、独自の奨学金制度や検定料割引などが魅力☆

メイン画像

最大876万円授業料免除の特待生入試制度!併願でお得な割引制度が充実☆

一般選抜S日程および一般選抜A日程で成績上位合格者に対して授業料を免除する特待生入試制度。一定の基準を満たしていれば、最長で4年間(薬学科は6年間)継続することが可能です。
特待生入試制度をはじめ、城西大学には「かしこく併願」するための、おトクな制度がたくさんあります。

資格保有者にオススメの学費サポートがある!【奨学金制度「けやき」】

本学指定のエントリー資格を満たしている受験生は、出願時に所定の書類を提出することで、奨学金制度「けやき」にエントリーすることができます。入学手続時に納入していただく入学金全額を免除するので要チェック!

サブ画像G

※本学主催の以下のイベントの修了証等もエントリー資格に含みます。
・研究室インターンシップ(化学・生命科学科、薬科学科)
・現場で話して、感じて、学び取る!リアル薬剤師(薬学科)
・医療栄養学科ワークショップ(医療栄養学科)

合格する可能性が広がる入試制度【統一入試】

1回の試験で文系3学部の出願が可能な【統一入試】を実施します。出願時に志願する学部を登録することにより、1回の試験で1~3学部の志願ができます。

サブ画像G

統一入試の検定料は出願学部数にかかわらず一律なので、合格のチャンスも広がり検定料もおトクに!試験科目や受験資格などについては、本学ホームページで必ず確認してください。

出願するほどおトクな【併願割】&早めの登録でおトクな【早期登録割】

城西大学では、経済的な負担を少しでも軽減できるような検定料の割引制度を用意しています。複数出願することで割引になる【併願割】や、早期に登録することで割引になる【早期登録割】などがあります。

サブ画像G