以下の情報は原稿作成時点のものです。現在の正確な情報については各学校にお問い合わせください。

入試のポイント

多彩な入学者選抜方式をご用意。本学独自の「特待生チャレンジ制度」もあります!

メイン画像

グループ型面接では、受験生同士の意見交換を通して自分の考えをアピール!

総合型選抜入試は、一般型9月・10月、スポーツ・文化型の3区分あります。一般型9月と10月の出願条件は本学のアドミッションポリシーを理解し、本学を専願とする方。また、スポーツ・文化型は、硬式野球部への入部希望者を対象とし、本学を専願とする方です。一般型選考方法のグループ型面接では、受験生同士の意見交換から、思考力・表現力・主体性・多様性・協働性を見て評価します。
※スポーツ・文化型は出願前にセレクションに参加し、通過することが必要です。
※出願はすべてWeb出願です。マイページに登録のうえ、出願してください。
入金を済ませ、出願書類提出(締切日 16:30必着)で出願完了となります。

個人面接により、受験生一人ひとりの学ぶ意欲などを評価

サブ画像G

学校推薦型選抜入試【公募制】は、志望理由書などの出願書類と面接で評価します。入学後、千葉経済大学で何を学びたいのか、将来の目標はどんなことなのか、皆さんの熱い気持ちを自分自身の言葉でアピールしてください。
※出願はすべてWeb出願です。マイページに登録のうえ、出願してください。
入金を済ませ、出願書類提出(締切日 16:30必着)で出願完了となります。

一般選抜入試は、4つの方式から得意科目を活かしてチャレンジできる

サブ画像H

一般選抜入試の解答は、マークシート方式(国語:一部記述式、数学:全問記述式)を採用しています。また、選択科目は全日程、出願時に選択します。4つの方式から得意な方法を選んで、合格チャンスをつかんでください。
※出願はすべてWeb出願です。マイページに登録のうえ、出願してください。
入金を済ませ、出願書類提出(締切日 16:30必着)で出願完了となります。

<科目内容>
【国語】現代の国語
【外国語】英語コミュニケーションI・II
【地歴】歴史総合
【公民】公共、政治・経済
【数学】数学I・II・A

1年次の授業料71万円が、全額免除される特待生制度あり!

サブ画像H

入学時の成績が優秀と認められた学生に対して、授業料全額または半額免除となる特待生制度で、経済面からもサポートしています。2年次以降も前年度の成績により特待生を選抜することで、特待生となった場合、4年間の授業料が全額免除されることも可能です。