以下の情報は原稿作成時点のものです。現在の正確な情報については各学校にお問い合わせください。

入試のポイント

多彩な入試から、あなたの志望度にピッタリの入試をオススメします!

メイン画像

東海学園大学では、9月に出願がスタートする「総合型選抜入試(前期)」をはじめ、各種推薦入試、得意科目を活かす「一般入試」や「共通テスト利用入試」など、多彩な入試を用意しています。また、「総合型選抜入試(前期)」には、新しく【体験型】が導入され、さらにバリエーションが豊富になりました。
そこで、あなたの志望度に合わせたオススメの入試をピックアップしました。

本学が第一志望のあなたには、専願の入試をオススメ!

本学が第一志望の方に、専願入試をご案内します。「総合型選抜入試」はあなたが得意なことをアピールしていただく入試です。さらに、オープンキャンパスなどで模擬授業を受講してレポートを提出する「総合型選抜入試【体験型】」を新設。模擬授業はすでに始まっていますので、ご希望の方はお早めに! また、高校時代にあなたが特に力を入れたことを評価する「スポーツ・文化活動・資格取得者推薦入試」もオススメです。
どれも「東海学園大学が第一志望!」というあなたに活用していただきたい入試です。

サブ画像H

▲第一志望のあなたには専願入試!

さまざまなチャンスを生かしたいあなたには、併願ができるこの入試!

本学以外にも志望校があり、幅広いチャンスのなかからさまざまな可能性に挑戦したいなら、併願ができる入試を選びましょう。特に「公募推薦入試」は評定平均値に関係なく出願でき、基礎教養問題のみで受験できるので、他校とも併願がしやすい入試です。

サブ画像H

▲基礎教養問題は得意な2科目で!(前期のみ)

おとくに! 得意を活かして! さらに奨学金を獲得したい! そんなあなたに!

一般入試のなかでも特に前期の入試は試験日が3日間あり、その全日程を受験することができます。また、3教科型・高得点教科重視型(2教科)・共通テストプラス型を同時出願すれば、入学検定料は3万円のみとなります。(初出願時のみ適用)

サブ画像H

▲複数受験日や学外試験会場があるのは、一般入試では前期のみ!