※詳しくは大学ホームページ、または、8月上旬発行予定の「入学試験要項(願書)」でご確認ください。
〇総合型選抜入試の選考方法・配点
書類審査(エントリーシート)・小論文またはレポート(100点)、面接(個人面接)(100点)により行います。
〇公募制推薦入試【前期】評価の基準
公募制推薦入試は、志願者の出身学校での学習成果を重視しつつ、なおかつ大学入学後の適性を見るため、出身学校調査書の全体の学習成績の状況と、当日の選考試験の成績との合計点によって合格者を決定するという方式をとっています。
〇公募制推薦入試【前期】併願制のみ
併願制の小論文型及び基礎能力試験型において、複数の試験日・試験方式で併願することができます。ただし、それぞれの試験日の各試験方式において、出願できる学科は2学科まで(ただし同一学科不可。学部を問わない。教育学部は各コースを学科とみなす。)です。試験日、試験方式が異なれば、同じ学科でも異なる学科でも併願することができます。
※詳しくは大学ホームページ、または、8月上旬発行予定の「入学試験要項(願書)」でご確認ください。
※詳しくは大学ホームページ、または、8月上旬発行予定の「入学試験要項(願書)」でご確認ください。
※詳しくは大学ホームページ、または、8月上旬発行予定の「入学試験要項(願書)」でご確認ください。