• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 大原公務員専門学校福岡校
  • 先生・教授一覧
  • 猪原 悠太朗先生(公務員分野(数的推理、判断推理、人文科学など))

福岡県認可/専修学校/福岡

オオハラコウムインセンモンガッコウフクオカコウ

旧校名 大原スポーツ公務員専門学校福岡校 2025年4月名称変更予定

こんな先生・教授から学べます

公務員試験合格とともに、人間力の向上も目指す先生

公務員分野(数的推理、判断推理、人文科学など)
公務員分野 
猪原 悠太朗先生
先生の取組み内容

私の授業では、数的推理、判断推理、世界史や地理などにあたる人文科学について教えています。指導のゴールはやっぱり本番の公務員試験で合格を出せるように学力を上げること、それに加えて、学校教育機関としての使命である人間力の向上、社会に通用する力を磨くことです。学力向上に関していえば、本校は学生の理解度が様々なので、学生一人ひとりの表情を見て、「理解できているか」を確認しながら授業を進めるようにしています。実は私自身、学生時代は勉強が好きな方じゃなくて。ただ単に「公式を覚えさせる」みたいなことはしたくないんです。とはいえ、やっぱり前提知識としては必要な部分もあります。だから10代の学生にとって身近なことに例えて、なるべくイメージしやすく、体感で理解できるような授業を心がけています。

アニメなど、学生の間で流行っているものにアンテナを張っています。気軽な相談相手になりたいですね

授業・ゼミの雰囲気

通信教育や映像授業にはない、対面授業ならではの強み。人と人との関わりの中で、社会に通用する力を磨く!

ただ学力を上げるだけなら塾や通信教育という選択もあるという猪原先生。「活躍する公務員、社会人を育てる」ために、人間力を磨くことにも力を入れている。例えば、猪原先生自身が社会で働く中で感じたことや、失敗談などの経験を伝えることもあり、「自分ならどうするか?」と考えさせることが、社会人としての人との関わり方のヒントになる。また公務員受験に関しては、過去問を解くのはもちろんのこと、普段からニュース等を見て時事問題の情報を集めているとのこと。ホームルームの中で話題に出し、学生自身の考える力を育てている。

実際に区役所の方へのプレゼンを行うグループワークや宿泊研修など、対面授業ならではの学習体制も充実

キミへのメッセージ

やってみたいことを見つけるなら、人と関わることが大事。大原で探そう!

興味関心って、人との関わりから見つかることが多いです。「困っている人がいる、助けたい」という気持ちが芽生えた時に公務員は選択肢の一つ。大原では学力と同時に、社会と関わる力も磨けます。

料理男子の猪原先生。スーパーで材料を見て献立を決め、和・洋・中何でもチャチャっとつくってしまうそう

猪原 悠太朗先生

専門:公務員指導
福岡市出身。サービス業を経験した後、大原グループの講師となり、まもなく10年目を迎える。取材で垣間見た図形の授業はとてもわかりやすく、学生が理解するまで根気強く指導する姿が印象的!現在は2年コースの1年生の担任を受け持つ。「大原はスマホで学習できるオンデマンド授業などの体制も整っています。通学中の時間も無駄なく、効率的に学んでいる学生が多いと思います。ぜひ活用してください」

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先生・教授から学べるのは…

この学校のおすすめ記事

大原公務員専門学校福岡校(専修学校/福岡)
RECRUIT