• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪調理製菓専門学校ecole UMEDA
  • 卒業後のキャリア一覧
  • T.M.さん(製菓総合本科(2年制)/パティシエ(洋菓子職人))

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカチョウリセイカセンモンガッコウエコール ウメダ

先輩の仕事紹介

WEBでも店舗でも多くの人とつながって、甘くやさしく心を満たす焼菓子を届けたい!

パティシエ(洋菓子職人)
製菓総合本科 卒/2019年卒
T.M.さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

厚みのある焼き菓子を楽しむ甘いひとときで心を満たしてほしい…そんな想いからオンライン販売を始めたのが4年前。昨年には念願の実店舗をオープンさせました。看板商品は、焼き型まで独自に開発した三日月型の厚焼きクッキー。定番の味わいから旬の素材を使った期間限定商品まで、多彩な品揃えで人気のバターケーキは、ワンカットでの満足感を大切に、シェアしても楽しめる厚さにこだわりました。週初めは製造中心、週後半に店舗販売を行うのが基本スタイル。お客様の笑顔や声を店頭で直接受け取ることができるのが、今の一番の喜びです。イベント出店や百貨店での催事参加なども、人と人とのつながりに支えられながら頑張っています。

これからかなえたい夢・目標

小学生の時に友達の家で読んだ漫画に触発され「将来はパティシエールになる!」と決めてから、ずっとお菓子と一緒に歩んできました。卒業後に就職した洋菓子店やブーランジェリーでの経験もすべてが今に生きています。三日月をあしらったデザインのロゴマークは、月の光のようにやさしくみんなを照らすお店にしたいと自分でデザインしたもの。SNSでの発信も地道にコツコツ続けることを意識しています。すべての業務を一人でやっているので、今後は自分自身の実力をさらに磨き、この店舗をもっと強く成長させることが目標です。商品ラインナップももっと増やしたいし、活躍の場もさらに広げたい。趣味は仕事、仕事が趣味の幸せな毎日です。

お客様の笑顔や交わす言葉が、私のパワーの源です!

学校で学んだこと・学生時代

DAICHOの製菓総合学科に入学。在学中は、毎日つくる実習など、たくさんの経験ができました。何度も実習を繰り返すことで基礎がしっかりと身についたので、自分のアイデアをカタチにする時にも応用の幅が広がり、仕事の現場でも充分に活かせています。一番の思い出は卒業前のフランス研修。現地で人気のパティスリーやレストランを回ったり、雰囲気のいい街並みや建物の装飾に刺激を受けたり。とても素敵で貴重な経験になりました。授業や就職活動はもちろん、日常的にも気軽に相談できて頼りになる先生方の存在も心強かったですね。同じ志を持つ仲間や親身な先生方と出会えたDAICHOは、私にとって特別な場所です。

バラエティ豊かな商品ラインナップに気分も上がります

T.M.さん

菓子屋 mitsuki ~焼菓子専門店~ オーナー/製菓総合本科 卒/2019年卒/2021年9月にオンラインショップを開設。着実に拡大する販売実績と温かいファンの支持をベースに、地元・宝塚市で実店舗をオープンしたTさん。「24時間365日ずっと焼菓子と関わっていますが、好きなことに集中できる幸せに包まれているから、気分転換の必要もありません。でも、考えすぎてアイデアが出ない時は、とりあえずしっかり睡眠!目覚めた瞬間にひらめくことが結構多いです」。実は先日入籍したばかりの新婚さん。パートナーも同業者なので、焼菓子のことや店舗経営のこともよく理解してくれているそう。「忙しい時には手伝ってくれます。家族の支えは本当に心強いです」。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

大阪調理製菓専門学校ecole UMEDA(専修学校/大阪)
RECRUIT