• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 岡山
  • 岡山科学技術専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 祇園 綾さん(映像音響学科/企画・運営)

岡山県認可/専修学校/岡山

オカヤマカガクギジュツセンモンガッコウ

番組づくりを経てカルチャー事業に携わっています

先輩の仕事紹介

学校で身につけたスキルが、番組づくりや企画・運営に生かされています

企画・運営
映像音響学科 卒/2009年卒
祇園 綾さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

テレビ番組やWebサイト、アニメーションの制作、イベントの企画・運営を手がける会社に勤務しています。子どものころからメディアに興味があり、地元岡山の良さの再発見や発信ができる仕事に惹かれ入社しました。当初は報道番組やスポーツ番組でのテロップ出しなどに携わっていました。選挙特番など、10秒後に出るテロップを編集する業務は緊張感のある現場でした。出産を経て復職し、今のカルチャー事業部の立ち上げから関わりました。魅力的な講座の企画を通して「とても楽しかった」といった受講生の声を聞くと、頑張ってよかったと実感します。今後はこれまでの経験と得た知識を生かして、趣味や生活に関わる番組を作りたいと思っています。

学校で学んだこと・学生時代

学校では、撮影から編集、音響、照明まで、映像制作に関するあらゆることを学びました。テレビ局でのアルバイト経験も、この業界に進む上でメリットが大きかったです。卒業制作では、もともと興味のあった編集作業に力を入れ、こだわって取り組んだことが自信の形成につながりました。自分が納得するまで作品と向き合う姿勢は、今の業務のチラシ作成などにも生かされています。編集ソフトのスキルも身につけることができたため、すぐに仕事で役立ちました。学生生活では、興味・関心が近いメンバーと一緒に学べたのは、楽しく刺激的な日々でした。バンドを組んでいる友達も多く、初めてライブハウスに行ったことも忘れられない思い出です。

多様なスキルや仕事と向き合う姿勢は学生時代に

分野選びの視点・アドバイス

この業界では、常に新しい視点や発想が求められます。さまざまな分野にアンテナを張り、メモや記憶にとどめておくと、いざという時に良い提案ができます。学生時代にはわからないことはどんどん聞いて、知識を増やしましょう。またいろいろなことに興味を持って挑戦し、新しい発見をしましょう。私自身も学生時代は、授業の空き時間に映像編集の練習を日々していました。作業に行き詰まった際は先生や編集が得意な友人に教えてもらうことで、技術を修得することができました。テレビ局でのアルバイト経験も、希望の進路をつかみ取る上で役立ちました。みなさんも仲間との日々を大切にして、やり残しや悔いのない学生生活を過ごしてください。

人との会話から気づきを得られることも多いです

祇園 綾さん

株式会社OHKエンタープライズ 勤務/映像音響学科 卒/2009年卒/岡山県立和気閑谷高校出身。子どものころテレビを見て「こんな面白いものが作れるなんてすごい!」と感じたのが、業界への興味の入り口。仕事で大切にしているのは、周りの人たちとのコミュニケーション。「会話をすることで、共感されるうれしさが生まれたり、自分だけでは気づけなかったことに気づけたり、悩みが吹き飛んだりします。風通しのよい人間関係があると、相談しやすい環境が生まれます。ささいな会話の中に、企画のヒントが潜んでいることもありますよ」と話してくれました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

岡山科学技術専門学校(専修学校/岡山)
RECRUIT