• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 神戸薬科大学
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 前嵜 友香里さん(薬学部/薬剤師)

私立大学/兵庫

コウベヤッカダイガク

相手の気持ちをくみ取れるよう心掛けています

先輩の仕事紹介

薬のスペシャリストとして、医療チームに貢献しています

薬剤師
薬学部 卒/2020年 卒
前嵜 友香里さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

病院薬剤師として、調剤監査や患者さまへの服薬指導をはじめとした薬物治療に関する種々の業務を行っています。患者さまが入院して治療を受け、回復して退院するまで関わることができるので、患者さまの回復に貢献できる実感があり、その過程を共にできることが魅力だと感じています。退院したあと外来に来られた患者さまから声をかけて頂いたときが一番うれしいですね。また、他の医療スタッフから薬についての相談を受けることもあり、自分の知識や経験が役立ち、「チーム医療の一員として認めてもらっている」とやりがいを感じます。

この分野・仕事を選んだきっかけ

高校時代、化学や生物の授業が好きなこともあり、いずれは得意な分野を活かした国家資格を取得して手に職をつけたいと思っていました。また、祖母やいとこが薬剤師で、その姿を見て身近に感じ、薬剤師という職業に興味をもったことも、この分野を志した大きな要因です。現在の仕事を選んだ理由は、多くの症例に触れ、医師や看護師など、様々な医療スタッフとコミュニケーションを取っていきたいと考えたからです。病院では様々な症例を学ぶことができ、内服薬だけでなく、注射薬や抗がん剤も取り扱い、医師や看護師、検査技師などとの多職種連携や、患者さま自身とのコミュニケーションを通じて、最適な治療を提供できる点に魅力を感じています。

退院後のフォローにも気を配っています

学校で学んだこと・学生時代

学生時代は授業だけではなく、部活動を通して友だちも多くできましたし、自分の視野も広がり充実した学生生活を送ることができました。今でも交流が続いているので、お互いの医療職についての近況を話したり、情報を交換したりしています。同じ医療の世界で仲間が頑張っていると思うと、刺激になり自分も頑張ろうと思えます。授業では、現役の医師による授業も多く、臨床現場で起こる事例等も踏まえた内容が印象的でした。また他大学の医学部生や看護学生との病院見学や症例検討を行う授業があり、コミュニケーションの取り方や重要性を学べました。現在ではこのコミュニケーションを取る授業がさらに強化されていると聞きました。

多くの症例に触れながら臨床での経験を積んでいます

前嵜 友香里さん

一般社団法人 住友病院 薬剤部 勤務/薬学部 卒/2020年 卒/一般社団法人 住友病院で薬剤師として活躍する前嵜さん。「他の医療スタッフとコミュニケーションを取ることかでき、薬剤部以外の考え方を学ぶことが出来ることも病院薬剤師の魅力だと思います。様々な領域の知識を増やし、医療スタッフの一員として信頼される薬剤師へと成長していきたいです。」と語ってくれた。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

神戸薬科大学(私立大学/兵庫)
RECRUIT