休日にレポートを1科目提出がマイルール
土日や長期休暇に受講するスクーリング
対面スクーリングでは他の学生と意見交換
高等学校公民免許状取得を主免とし、地理歴史免許状の同時取得を目指しています。『倫理学』は対面スクーリングで受講。学生同士のディスカッションによって理解を深められ、生きていくうえで大切な知見を学びました。人間教育に重きを置く内容で、「全人教育」を教育理念とした本学らしさを感じる科目でした。
知識を詰め込む教育ではなく、生徒自身が考えて課題を見つけ、解決する力を育むことや、多様な視点をもつことの重要性を学びました。AIなどの技術が進展し続ける次代の教育こそ、“人間ならではの知性”を上手に育む指導がより大切になるはず。将来、生徒の考える力や、創造力を引き出せる教育者を目指したいと思います。
仕事を続けながら高等学校教員免許状を取得したいと考え、通信教育で学べる大学を何校か比較しました。スクーリングの種類が多く、働きながら学ぶことをリアルにイメージできたのが本学でした。
オンラインで受験できる科目試験は合格するまで何度でもチャレンジできるので自分のペースで学修できます。レポート作成のポイント解説や教職関連のガイダンス等多数の動画も用意されサポート体制が充実しています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。