ゆくゆくは「ビジネス日本語教育」の専門企業を立ち上げ、グローバルに事業を展開することで、日本企業の海外進出を後押ししたいという大きな夢を持っています。
オンデマンド授業は1.5倍速で視聴します
スクーリングでの意見交換は貴重な経験!
学生生活の集大成となる教育実習の様子です
日本語教員養成課程を中心に学んでいます。仕事との両立は容易ではありませんが、オンデマンド授業が多いため、隙間時間を有効に活用できます。また、日本語教育実習(スクーリング)は他の学生と交流できる貴重な機会。他の学生の創意工夫にあふれる指導案に感化され、自分もベストを尽くすことができました。
私はIT企業を経営しているのですが国内のIT人材の不足は深刻です。そこで、外国人に適切な日本語を学んでもらい人材不足解消と生産性向上に貢献したいというのが当面の目標。また、外国人にはビジネス日本語を、日本人には外国人にわかりやすい「やさしい日本語」を教える法人向けのサービスを立ち上げたいと考えています。
外国人IT人材向けの日本語教育に関わりたいと考えました。通信教育部を選んだのは講義・テストがオンラインで完結できる点や1年目に必要単位を修得し翌年は教育実習に集中できる4年次編入制度に惹かれたからです。
今後も増えると予想される外国人労働者と良好な関係を築くためには円滑なコミュニケーションが不可欠であり、日本語教育の知識やスキルを養うことで活躍の場は大きく広がると思います。是非、挑戦してください。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。