• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 福岡情報ITクリエイター専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 高橋 天気さん(情報IT学科 高度システム開発コース/2年生)

福岡県認可/専修学校/福岡

フクオカジョウホウアイティクリエイターセンモンガッコウ

卒業後は、顧客のニーズに合った画期的なシステムを開発できるエンジニアになりたいです

キャンパスライフレポート

エンジニアに必要なのは、コミュニケーション能力や頼れる力だと実感

情報IT学科 高度システム開発コース 2年生
高橋 天気さん
  • 福岡県 福岡県立福岡工業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    真剣に先生の話を聞いています

  • キャンパスライフPhoto

    学校に常設している本を読んで知識を向上

  • キャンパスライフPhoto

    休憩スペースで友人と談笑。気分をリフレッシュ

学校で学んでいること・学生生活

今積極的に取り組んでいるのは、プログラミングでシステムを作る実習です。講師の方に教えてもらいながら、自分1人、またはチームでシステム制作を企画から開発まで手掛けます。この実習を通して、チームでシステムを作る際に必要なコミュニケーション能力や、自分が行き詰まった時に人に頼る力が必要だと実感しています。

これから叶えたい夢・目標

顧客のニーズに合った画期的なシステムを開発できるエンジニアになりたいです。高校時代、情報学科に通っている友達に話を聞くうちに自分も興味を持ち、当時は別学科でしたが情報系の仕事を志すようになりました。今はシステム開発などで手詰まった時は迷わず友達や先生に質問しに行き、知識をつけるようにしています。

この分野・学校を選んだ理由

入学の決め手となったのは実習の授業が多く、プログラミングスキルを磨けると感じたことです!システムやゲーム制作等で使う設備が揃っていて、開発のための環境が整っている点もとても魅力だと感じました。

分野選びの視点・アドバイス

実習を通じてプログラミングのスキルが身につくことがとても魅力的です。この学校は実習科目が多いので、スキルアップできると思いますよ。入学後は、授業以外でも自分でシステムを作ってみることをおすすめします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 開発総合実習III 開発総合実習III 開発総合実習III 開発総合実習III 開発総合実習III
2限目 開発総合実習III 開発総合実習III 開発総合実習III 開発総合実習III 開発総合実習III
3限目 開発総合実習III キャリアデザイン キャリアデザイン キャリアデザイン キャリアデザイン
4限目
5限目
6限目

開発実習では、制作に集中して取り組めます。放課後も学校が開放されているので、自分の開発を行っている学生もいます。学校近くの大型複合商業施設に友達と遊びに出かける人もいますね。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
学校イメージ

この学校のおすすめ記事

福岡情報ITクリエイター専門学校(専修学校/福岡)
RECRUIT