• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 沖縄
  • 沖縄職業能力開発大学校
  • 在校生レポート一覧
  • 下地 恵太さん(専門課程生産機械技術科/2年生)

文部科学省以外の省庁所管の学校/沖縄

オキナワショクギョウノウリョクカイハツダイガッコウ

ポリテクの修了生だった恩師に進められて本校を選びました。技術面の向上はもちろん、様々な知識をしっかり学べることもうれしいですね!

キャンパスライフレポート

将来の夢は生産技術者として地元に貢献できる人材になること!

専門課程生産機械技術科 2年生
下地 恵太さん
  • 沖縄県 宮古工業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    モノづくりが好きなので楽しく学んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    プログラミングが正しく行えているかチェック

  • キャンパスライフPhoto

    設備が充実していて集中して実習が行えます

学校で学んでいること・学生生活

私の所属している生産機械技術科では工作機械で金属加工を行ったり、手描きでの製図を行ったりと、生産機械技術者の基本的なことから、加工後の製品の表面粗さ測定や加工中の工具にかかる負担などの実験的なことまで幅広く学ぶことができます。

これから叶えたい夢・目標

夢は生産技術者として地元に貢献できる人材になることです。例えば、車を作るためには精密な部品が必要です。しかし離島などになると、本土から部品を仕入れなくてはなりません。時間もコストも掛かってしまいます。そういった部品を製作する実践技能者として地元に貢献できればと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

父が車の整備士をしていたこともあり、幼いころから「モノづくり」が好きでした。自分の好きなことと、手先が器用という長所を活かせると思い高校では機械科を専攻。より技術を磨くためにポリテクを選びました。

分野選びの視点・アドバイス

半分以上の授業が実習で、加工後の品質チェックまで行えるのはすごく勉強になります。また、ポリテクには寮があるので、出身が離島であっても通うことができるのも大きな魅力です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 コミュニケーション演習 メカニズム シーケンス制御 シーケンス制御 物理
2限目 CAD実習 工業材料 シーケンス制御 シーケンス制御 キャリア形成概論
3限目 CAD実習 機械設計製図 機械要素設計 機械要素設計 工業材料
4限目 機械要素設計 機械設計製図 機械設計製図
5限目
6限目

メカニズムという機構について学ぶ授業が得意です。ピストンや歯車など、機械の構造を知ることができてとても楽しいです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

沖縄職業能力開発大学校(文部科学省以外の省庁所管の学校/沖縄)
RECRUIT