• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪ECO動物海洋専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 山尾さん(エコ・テクノロジー科 ECO自然環境クリエーター専攻(2025年4月から野生動物&自然環境クリエーター専攻)/2年生)

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカエコドウブツカイヨウセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

将来なりたいのは、自然風景や動物を撮影するフォトグラファー!

エコ・テクノロジー科 ECO自然環境クリエーター専攻(2025年4月から野生動物&自然環境クリエーター専攻) 2年生
山尾さん
  • 大阪府 大阪商業大学高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    海でのダイビング実習もあるのはスゴイ!

  • キャンパスライフPhoto

    洞窟を探検するなど、貴重な体験ができた!

  • キャンパスライフPhoto

    仲の良いクラスメートと一緒にパシャリ!

学校で学んでいること・学生生活

学外での学びが多く、現在2年生の私は週に2、3回ほど、校外での実習に参加しています。1年生の時には無人島での宿泊実習やキャンプ、鳥類調査など、全国各地で自然や環境について学びました。他にも現地調査に加えて、ドローン操縦、マネジメント、英語の授業など実践的で幅広い学びがあり、充実しています。

これから叶えたい夢・目標

将来は生き物や風景を撮影するフォトグラファーを目指しています。学校でプロの講師の授業受けた時に、写真を通して自然の在り方を伝えるという魅力に気づかされました。周りからも「写真上手いやん!」と言ってもらえ自信を持てたことも、フォトグラファーになるという夢を抱いたきっかけのひとつです。

この分野・学校を選んだ理由

私が今所属している専攻は校外実習が多く、「行動して学ぶ」というお話をガイダンスで聞き、惹かれました。その後、オープンキャンパスに参加した時、学校の明るい雰囲気が好きになり、進学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

「これをしたい!」と一つに絞り切るのは自分の可能性を狭めてしまうことになります。学校に通いだしてから、将来の目標が変わることもあるので、新しいことに触れる中で柔軟に進路を考えてほしいです!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ナチュラリストガイド グローバルコミュニケーション
2限目 キャリアデザイン フィールドワーク 植物管理演習 潜水士対策講座 グローバルコミュニケーション
3限目 コンピュータ演習 フィールドワーク ホスピタリティ フォトテクニック グローバルコミュニケーション
4限目 魚類研究 行動生態 哺乳類研究 グローバルコミュニケーション
5限目 植物研究 小型船舶免許対策講座
6限目

フィールドワークやフォトテクニックなど、実際に現地に行ったり、カメラを使って撮影する実習があるのは、嬉しいこと。動くことが好きな方は楽しく学べると思います!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大阪ECO動物海洋専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT