校内にあるeスポーツイベントのスペース。ゲームコミュニティでもいいから人と積極的に関わると自分の視野が広がります。
ゲームをプレイしながら学ぶ。真剣勝負の授業です
細かなテクニックなども講師が丁寧に教えてくれます
教室にはハイスペックなゲーム用機材が充実
週5日の授業のうち3日はプロゲーム実習のカリキュラムで、League of Legends(LOL)の技術をとことん磨けます。私の課題はメンタルの安定。プロ講師からアドバイスを受け、プレイを投げないよう、こだわり過ぎないよう心掛けています。同じ目標や趣味の仲間と学校生活を送れ、チームとしても高め合えるのが魅力です。
小学校の頃からゲームが好きで、高校もeスポーツコースがある学校に進みました。夢は高校でeスポーツの講師をすること。高校時代にLOLを教えてくれた講師への尊敬や憧れが強く、私もそうなりたいと志しました。レベルの高い講師になるためにスキルを磨き、まずはプロゲーマーとして所属できるように日々練習に励みます。
eスポーツを学べる専門学校を探して行き着いたのが東京アニメです。講師陣に凄い人が揃っていることも魅力でした。オープンキャンパスで実際に設備やマシンなどを確認して、素晴らしい環境だと思い決めました。
大事なのは自発的に挑戦すること、自分の課題を見つけること、講師と積極的にコミュニケーションをとること、人と関わること。東京アニメの素晴らしい環境を十分に活用して、「好き」をとことんやりましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ||||||
2限目 | CSU応用&実践 | |||||
3限目 | office | プロゲーム実習 | キャリアプログラム | プロゲーム実習 | プロゲーム実習 | |
4限目 | ストリーミング実習 | プロゲーム実習 | コンディショニング | プロゲーム実習 | プロゲーム実習 | |
5限目 | ストリーミング実習 | プロゲーム実習 | プロゲーム実習 | プロゲーム実習 | ||
6限目 | 動画編集 |
もちろんプロゲーム実習が一番好きですが、動画編集やストリーミング実習、officeなどもしっかり学べます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。