今は専門的なことを中心に学んでいます。演習系の授業では、実際に友達の身体に触れて、臨床の場を想像しながら学ぶことができます。タブレットや模型を使う授業では、骨の形や筋肉の位置などもわかりやすく、効率よく学習できます。暗記が苦手なので、テスト勉強は1か月前からじっくりと時間をかけて準備しています。
まずは2年後の国家試験に向けて勉強して合格することが目標。技術面でも人間的な面でも信頼される理学療法士になりたいです。先日、介護老人施設での実習で関節の動きなどを測定した時、授業での練習とは全く違ってびっくりし、それがとても勉強になったし楽しかったです。将来は高齢者施設での仕事も視野に入れています。
祖母がお世話になった理学療法士さんの心強さがこの分野をめざすきっかけ。オープンキャンパスで感じたアットホームな雰囲気に、ここでなら4年間楽しく勉強することができそうと感じたのが大学選びの決め手でした。
先生と学生との距離が近いので、気軽に質問もできるし、安心して楽しく学べます。学生はみんな同じ夢に向かう仲間。男子学生が多く、入学当初の私は少し緊張しましたが、実技も勉強もみんなで仲良く頑張れます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 公衆衛生学 | 日常生活活動学 | 生命倫理 | 医療安全学 | ||
2限目 | 生命倫理 | 医学英語 | 公衆衛生学 | 整形外科学 | ||
3限目 | 生命倫理 | 神経障害評価法 | 公衆衛生学 | 国試対策セミナー | 生理学実習 | |
4限目 | 臨床教育学 | 整形外科学 | 公衆衛生学 | 臨床心理学 | ||
5限目 | 病理学 | リハビリテーション医学 | 内科学 | |||
6限目 |
基本的に専門科目は全部難しい。様々な器具を使った検査でどういう障害が出るかを学ぶ「神経障害評価法」は、細かい動きが多くて大変ですが頑張っています。空き時間や休日は友達としゃべって気分転換しています。