• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 長野
  • 佐久大学
  • 在校生レポート一覧
  • 浦野 朝也さん(人間福祉学部 人間福祉学科/3年生)

私立大学/長野

サクダイガク

キャンパスライフレポート

1年次から福祉の現場を知れる経験や実習を経て、目標がより明確になり、学ぶ意欲が高まりました

人間福祉学部 人間福祉学科 3年生
浦野 朝也さん
  • 長野県 伊那弥生ケ丘高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    座学で理論を学び、演習で実践していく体系的な学修で、知識を確実なものにしていきます

  • キャンパスライフPhoto

    学びを経て、地域貢献やまちづくりに携わりたいという目標が明確になってきました

  • キャンパスライフPhoto

    友人とは国家資格や就職活動など共通の話題も多いので、一緒に乗り越えていきたいです

学校で学んでいること・学生生活

人とのコミュニケーションや接し方、地域の社会資源における関係機関との連携などを学びました。国家資格である「社会福祉士」「精神保健福祉士」を取得するために実習が教育課程に組み込まれており、実習後は実習中の行動を振り返ったり、実習地域についてさらなる学びを得るなど、継続的に取り組める授業も魅力です。

これから叶えたい夢・目標

将来は地域福祉分野に進み、誰もが安心して生活できる「まちづくり」を通して地域に貢献したいです。高齢者同士のコミュニティネットワークをつくったり、環境を整えたりして、住民同士が支え合うまちをつくっていくのが理想です。そのためにも、今は社会福祉士などの国家資格取得に向けて頑張っています。

この分野・学校を選んだ理由

小学生の頃から、課外活動を通して人と関わっていく楽しさを知り、地域の方々を支えていく仕事がしたいなと思い、この分野を選びました。4年間で段階的にしっかりと学べる佐久大学のカリキュラムが魅力的で、入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

本学では、1年次に特別養護老人ホームや社会福祉協議会などの福祉施設へ行き、実際の現場から多くの学びを得ることができます。また、「ヒューマンケア」を学ぶための体系的なカリキュラムなど、充実した学びも学校選びのポイントになると思いますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 生活支援デザイン学 地域保健学 精神保健福祉論II-1 ソーシャルビジネス論
2限目 福祉テクノロジー 社会環境ケア論 精神保健福祉論II-2 ソーシャルワーク演習III ソーシャルワーク実習指導II
3限目 経営学 精神保健学I 児童養護論 福祉臨床論
4限目 精神保健ソーシャルワーク論 ソーシャルワーク論III 社会福祉原論 臨床心理学
5限目 医療ソーシャルワーク論 ヒューマンケア専門演習I
6限目

私は演習系の授業が好きです。支援が必要な方の事例を挙げて、どんな支援が必要かをグループワークで考えていきます。他の学生の意見はとても参考になり、新しい気づきがあります。[時間割=3年次前期]

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

佐久大学(私立大学/長野)
RECRUIT