実技の授業では、まず自分にやってみることからスタート。灸はキレイな形に整えるのが意外に難しいんですよ。火をつける時は、すごく緊張します。また、鍼の授業では実際に鍼を取り扱います。まず自分に打ってみるのですが、失敗しないかドキドキ。ペアになっての実習では、相手のやり方を見るのも勉強になります。
もともとスポーツが好きで、中学高校はバスケットボール部に入っていました。今も、社会人のクラブチームで活動しています。将来は、選手のコンディションをサポートできる鍼灸師になることが目標です。今は実技に加え、「経絡経穴概論」などの授業もしっかり受け、人の体について知識を深めています。
少人数制で実習が多く、鍼灸の技術を確実に身につけられるが決め手でした。スポーツ栄養学やテーピング、スポーツビジネスなどスポーツ系の科目を幅広く学べるのも、将来に役立つと感じました。
鍼灸師は国家資格。肩こり・腰痛、病気の予防、精神ケアまで幅広く対応でき、就職先は医療現場のほか、スポーツの世界や介護施設など多岐にわたっています。活躍の場が多彩なのは、大きな魅力だと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 経絡経穴概論I | 解剖学I | 生理学I | 東洋医学概論I | 法規 | |
2限目 | 経絡経穴概論I | 解剖学I | 生理学I | 東洋医学概論I | 未来デザインプログラム | |
3限目 | 経絡経穴概論I | 解剖学II | 生理学I | 東洋医学概論I | 基礎はき実技 | |
4限目 | トレーナー理論I | 解剖学II | はりきゅう理論 | 基礎はき実技 | 基礎はき実技 | |
5限目 | トレーナー理論I | 生理I | はりきゅう理論 | 基礎はき実技 | HR | |
6限目 |
学校までは1時間ちょっとのバス通学。音楽を聴いてのんびりしています。放課後はアルバイトしたり、自宅でくつろいだり。Bリーグを見るのも好きです。