• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 関西ビューティプロ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 片岡 陽葉莉さん(エステティック学科/2025年入学)

大阪府認可/専修学校/大阪

カンサイビューティプロセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

不器用だって大丈夫。キレイになれることを学べる毎日が楽しい♪

エステティック学科 2025年入学
片岡 陽葉莉さん
  • 京都府 京都文教高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    優しくなめらかに。少しずつ技術も成長中!

  • キャンパスライフPhoto

    ボディの施術では日々成長を実感

  • キャンパスライフPhoto

    業界で活躍する先輩たちに早く追いつきたい

学校で学んでいること・学生生活

今はエステの基本となる知識と技術を磨いている段階。フェイシャルひとつでも手順やリズムなど覚えることはたくさんありますが、練習を重ねるたびに成長を実感できるから頑張れるんです。高校時代から自己流で続けていた保湿やマッサージも、実際にプロの技術を使うと効果が大違い!日々のスキンケアが楽しくなりますね。

これから叶えたい夢・目標

私の理想はお客様に信頼されるエステティシャン。そのためにCIDESCO国際ライセンスはもちろん、メイクやネイルなどキレイ分野の資格を幅広く取得して、将来への自信を深めたいです。理系は苦手ですがお客様のためになるなら…と、皮膚科学や解剖生理学の知識も頑張って習得中。夢が学ぶ意欲につながっています!

この分野・学校を選んだ理由

高校時代にいろんな努力で悩みの肌荒れが改善。この感動を他の人とも分かち合いたいとエステの道を選びました。CIDESCO国際ライセンスがめざせる環境と先生方のエステへの熱意が、この学校に決めた理由です。

分野選びの視点・アドバイス

エステは手技が重要ですが私は大の不器用。でも自分で工夫をしたり、積極的に先生に質問することで、初めての実技テストでも2位になれました。だから自信が無い人も大丈夫。学ぶ意欲があればきっと成長できますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 フェイシャル エステティック概論 ボディ 皮膚科学 フェイシャル機器
2限目 フェイシャル エステティック概論 ボディ 皮膚科学 フェイシャル機器
3限目 フェイシャル エステティック概論 ボディ 皮膚科学 フェイシャル機器
4限目 フェイシャル ビジネスマナー フェイシャル
5限目 フェイシャル ビジネスマナー フェイシャル
6限目 フェイシャル ビジネスマナー フェイシャル

実習は日替わりの相モデルで行うので、人それぞれの施術方法を体感できてとても勉強になります。モデル役で嬉しいのは自分ではできない箇所のマッサージを受けられること。気持ち良さにウットリしちゃいます(笑)。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

関西ビューティプロ専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT