卒業後はまず病院や保健施設で経験を積んで、ゆくゆくは大好きなスポーツの分野でも活躍したいと考えています!
仲間からも刺激を受けながら頑張っています
クラスは少人数制で質問しやすい雰囲気です
授業では実際に装具の作製にもチャレンジ!
食事や入浴、遊びなどの作業を通してリハビリを支援する作業療法士を目指し、日々の勉強に励んでいます。1年生では医学から接遇技術まで基礎科目を幅広く学び、今年からは専門科目や実習も徐々に増えてきました。焦らずマイペースを大切にしながら、今後は国家試験に向けて勉強していきたいですね。
昔から人と接することが好きだったので、患者様ともしっかりコミュニケーションを取り、一人ひとりの希望や心身の状態に合わせた支援ができる作業療法士になりたいです。しんどいことも多いリハビリですが、声のかけ方や接し方を工夫して、患者様に明るく笑顔で取り組んでもらえるようサポートできればと考えています。
高校時代は看護師を目指していましたが、患者様の回復に長く関われる作業療法士の存在を知り、「この仕事だ!」と思うように。知識ゼロからのスタートだったので、4年をかけてじっくり学べるこの大学を志望しました。
この学校は先生と学生の距離感がすごく近いので、授業で分からないことがあってもその場ですぐに解消できます。オープンキャンパスでは、実際にどんな雰囲気で授業が行われているのかに注目するのがおすすめですよ。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。