IPE(専門職連携教育)では、理学療法学科と看護学科が合同で授業を行います。実際に現場で働く際、患者さんによりよい医療を提供するには、専門職間における情報共有がとても大事です。それぞれの異なる視点から情報や意見が交換できる学びは、学生のうちから専門職連携に触れられる本校の大きな特色だと思います。
何か強みになる専門性を持った理学療法士になりたいです。1年生のとき実習でご担当いただいた理学療法士が脊髄の専門の方だったことから、私は脳や神経に興味を持つようになりました。まずは国家試験の合格に向けて、同じ夢をめざす仲間たちとベクトルを合わせて勉強しています。みんながいるから頑張れる気がします。
サッカーをしていたことから「身体機能の回復を図る」仕事に目が向き、中学のときの職業調べを通して理学療法士を知りました。本校はオープンキャンパスに来て先輩や先生方の雰囲気がとてもよかったので決めました。
見学に行き、自分に合った学校を選びましょう。4年制と迷う人もいると思いますが、めざす資格が同じなら3年制がいいと私は考えました。早く臨床に出て働きながら学び続けるほうが成長できると思ったのです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 基礎評価学演習III | 理学療法学技術演習I | 運動器疾患の理学療法学I | 中枢神経疾患の理学療法学I | 内部障害系疾患の理学療法学I | |
2限目 | 基礎評価学演習III | 理学療法学技術演習I | 運動器疾患の理学療法学I | 中枢神経疾患の理学療法学I | 内部障害系疾患の理学療法学I | |
3限目 | セミナー | 神経内科学 | 日常生活活動学演習I | 内科学 | セミナー | |
4限目 | 義肢学 | 整形外科 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
興味のある授業は「中枢神経疾患の理学療法学」などです。放課後は友達と残って自習したり、おしゃべりしたりしています。みんなで一緒にご飯に行くこともあります。土日だけアルバイトもしています。