同じ国家資格をめざす仲間と1つのクラスで協力し合って学んでいます。学生同士の仲がよいことはもちろん、学生と先生の距離が近いことも本校のおすすめポイントです。
実技・実習のレポート作成も行っています
グループワークも盛んに行っています
高卒・社会人問わず仲の良さが魅力です
理学療法士の国家資格をめざして学んでいます。本校では2~3年次に臨床実習が充実しているため、座学中心の1年次に基礎知識の定着をはかりました。医療倫理学という科目では、患者さんがどのように考えて、どういう決断をするのかなど、さまざまな視点から学ぶことができて興味深かったです。
将来は、スポーツをするときに痛みが出てしまう方を治療して、心からスポーツを楽しんでもらうサポートができればと考えています。その夢の実現に向けて、志が同じ仲間たちと勉強を教え合い、一緒に実技の練習をしています。お互いに切磋琢磨でき、相談できる環境が整っているのは魅力だと思います。
兄が卒業生だったことが本校に目を向けるきっかけで、クラス制・担任制であることにひかれました。実際に入ってみると、クラスメイトは男女を問わず仲がよく、先生と学生の距離がとても近いと感じています。
国家試験に一人で立ち向かうのは大変なので、一緒に頑張れる仲間をつくってほしいと思います。あとは予習をしておくと先生の話が理解しやすくなるので、授業前は語句の定義などに目を通しておくようにしましょう。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。