• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 大原簿記情報専門学校札幌校
  • 在校生レポート一覧
  • 村形 奏春さん(ビジネスキャリア2年制学科/1年生)

北海道認可/専修学校/北海道

オオハラボキジョウホウセンモンガッコウサッポロコウ

資格取得に向けた勉強で大切なのは、計画性やコツコツ続ける継続力。これからもさまざまな検定に挑戦していきたいです

キャンパスライフレポート

簿記の知識を生かして、企業のサポート役として活躍したい!

ビジネスキャリア2年制学科 1年生
村形 奏春さん
  • 北海道 北海道石狩翔陽高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    授業では大原ならではの貴重なアドバイスも

  • キャンパスライフPhoto

    経験豊かな先生に何でも相談できます

  • キャンパスライフPhoto

    習った内容を復習する自主学習が習慣に

学校で学んでいること・学生生活

高校での簿記の授業で帳簿をまとめるのが楽しくて、この分野に興味をもつようになりました。現在は簿記をはじめ、電卓や漢字などの検定取得を目標に、計画を立てて勉強を進めています。さらにこれからは、WordやExcelのMOS資格(マイクロソフトオフィススペシャリスト)や秘書検定にもチャレンジします。

これから叶えたい夢・目標

私は率先して何かをするよりも、サポート役として後方支援に回るのが好きなタイプなので、将来は簿記の知識を生かして、企業活動を支える仕事に就きたいと考えています。そのためにも会計処理はもちろん、パソコン技術や漢字検定といったビジネススキル全般のレベルアップを図っていきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスの体験授業に参加したことが、入学を決めたきっかけになりました。簿記やパソコンの資格取得がめざせるほか、電話対応や身だしなみ、言葉遣いなどのビジネスマナーを学べるのもいいところです。

分野選びの視点・アドバイス

資格取得に向けた学習は、計画性や向上心、継続力がポイント。本校は、大原独自のカリキュラムと手厚いサポートが魅力です。経験豊富な先生が多いので、わからないところがあれば、何でも気軽に質問できます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 商業簿記 工業簿記 商業簿記 工業簿記 財務分析
2限目 会計学 原価計算 会計学 原価計算 経理実務
3限目 法人税法 経理実務実習 FASS 消費税法 源泉徴収事務実習
4限目
5限目
6限目

放課後は復習を兼ねて、友達と一緒に勉強することが多いです。互いに教え合うことで、その日に学んだ内容が頭の中に残りやすくなります。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原簿記情報専門学校札幌校(専修学校/北海道)
RECRUIT