• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 共栄大学
  • 在校生レポート一覧
  • 田中 翔悟さん(教育学部 教育学科 小学校コース/2年)

私立大学/埼玉

キョウエイダイガク

キャンパスライフレポート

人と関わる機会の多さが、教員に必要な力を伸ばしてくれています

教育学部 教育学科 小学校コース 2年
田中 翔悟さん
  • 埼玉県 伊奈学園総合高等学校 卒
  • クラブ・サークル: ダンスサークル、オープンキャンパススタッフ

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto
  • キャンパスライフPhoto
  • キャンパスライフPhoto

学校で学んでいること・学生生活

よく模擬授業を行い、議論しながら最善の方法を考えています。また、オープンキャンパススタッフの活動にも参加しているので、人とコミュニケーションを取ることが非常に多くなりました。そういった中でさまざまな人や考えに触れる機会も増え、自分自身の考えの幅や許容範囲が広がっているのを実感しています。

これから叶えたい夢・目標

まずは教員免許を取得すること。そして順調に教員になれたら、生徒との距離が近く、何でも相談してもらえるような関係性を築けるようになりたいと思っています。また、これまでお世話になった地域への貢献や、スポーツに関わる機会もつくりたいなとも考えています。

この分野・学校を選んだ理由

中学生の頃から「誰かに教える立場で仕事がしたい」という想いがありました。高校生になって教員を目指すことを決意し、オープンキャンパスの雰囲気の良さから共栄大学への進学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

少人数の環境が魅力の一つです。一人ひとりと関わる頻度が増え、お互いの理解が深まるので、ありのままで接することができるようになります。また、個人の活動と集団行動のバランスも取りやすいと感じています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

共栄大学(私立大学/埼玉)
RECRUIT