現在もっとも力を入れているのは、看護援助技術を学ぶ「看護援助学総合演習」です。患者さんの日常生活のケア、注射・採血などの技術を実践しながら修得しています。ペアやグループになって患者さん役、看護師役をどちらも経験することで、患者さんの表情や行動から気持ちを汲み取り、寄り添うことの重要性も学びました。
患者さんの安全安楽を守れる看護師を目指しています。中学生の頃に手術をするために入院したのですが、その際に看護師さんの優しさにすごく助けられたことを覚えています。このことをきっかけに看護師を志すようになりました。自分もその看護師さんのように、患者さんの心までケアできる看護師になりたいと思います。
群馬パース大学を選んだのは看護師だけでなく保健師、助産師の資格を目指せるカリキュラムに惹かれたからです。1年次から病院実習があり、将来なりたい看護師像について早くから考えられることも良いと思いました。
看護師だけでなく、保健師や助産師も目指せるので将来の選択肢が広がると思います。授業や実習ではグループワークが多く取り入れられているので、仲間との協調性やコミュニケーション力も身に付きますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 老年看護方法論I | 小児看護方法論 | 公衆衛生看護学概論 | |||
2限目 | 老年看護方法論I | 社会福祉・社会保障制度論 | 公衆衛生看護学概論 | |||
3限目 | 公衆衛生看護方法論 | 成人看護方法論I | 医療英語リーディング | 看護援助学総合演習 | ||
4限目 | 公衆衛生看護方法論 | 老年看護方法論II | 精神看護方法論 | 看護援助学総合演習 | ||
5限目 | 在宅看護方法論I | 多職種理解と連携 | カウンセリング | 臨床病態学II | ||
6限目 |
「看護援助学総合演習」では、看護される患者様の気持ちを考えながらより良いケアについて学んでいます。注射や採血の演習では静脈注射パッドを装着して、実際の注射や採血のように注射針を用いて練習しました。