ラグビーに関わる仕事をしたいと思っている私にとって、国際大会にスタッフとして携われたことは貴重な経験。多くの国の方にラグビーの素晴らしさを知ってもらい、また日本の素晴らしさを伝えたい、という気持ちで参加しました。スタッフとして携わったことで、改めて、英語の重要性と団結することの大切さも実感しました。
高校生までずっとスポーツをしていて、スポーツを仕事にする道を選びました。今は骨や筋肉や靭帯、体の仕組みや怪我の予防、スポーツ栄養など、体に関わる事を幅広くじっくり学んでいます。将来はスポーツトレーナーとして、スポーツの楽しさや大切さを伝えるとともに、様々なスポーツを盛り上げるお手伝いがしたいです!
難関資格である「アスレティックトレーナー」をはじめ、さまざな資格取得を目指せる点が魅力的。また、1年次からスポーツチームでの実習に参加でき、学校外でもたくさん学べる機会がある点にも魅かれました。
現役トレーナーから、現場のトレーナーとして必要なことを直接学べるのが本校の特徴です。また、常にチャレンジできる環境なので、その環境を存分に活かし、自分の力を発揮することで、心身ともに成長できますよ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ATトレーニング実践 | 生理学 | 機能解剖学 | 運動指導の心理学 | ||
2限目 | ATトレーニング実践 | 生理学 | スポーツマネジメント | 運動指導の心理学 | ||
3限目 | 身体運動の基礎科学 | AT特論 | スポーツマネジメント | |||
4限目 | 身体運動の基礎科学 | AT特論 | スポーツストレッチ実践 | |||
5限目 | HR | 救急処置 | スポーツストレッチ実践 | |||
6限目 | スポーツコーチング理論 | スポーツ栄養学I | 救急処置 | 総合演習II | ||
7限目 | AT理論I | 機能解剖学 | スポーツ栄養学I | キャリア | 総合演習II | |
8限目 | ATトレーニング指導実践 | 機能解剖学 | 未来デザイン | スポーツ医学I |
機能解剖学の授業はとても大切で重要になります。また、実践授業は現場で活躍するトレーナーなど現役の方から学べる貴重な機会になっています。