• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 富山
  • 富山大原簿記公務員医療専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 吉田 涼さん(情報ITクリエイター学科/1年生)

富山県認可/専修学校/富山

トヤマオオハラボキコウムインイリョウセンモンガッコウ

大原で学ぶプログラミング実習がおもしろくて、自宅に帰っても開発ツールを使って授業の復習がてらプログラムを書いています。好きなことに打ち込める充実した毎日です!

キャンパスライフレポート

ITスキルとビジネススキルを身につけて、IT業界で活躍したい!

情報ITクリエイター学科 1年生
吉田 涼さん
  • 富山県 富山第一高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    国家資格の取得に向けて真剣に勉強中です

  • キャンパスライフPhoto

    分かるまで教えてくれる先生は強い味方です

  • キャンパスライフPhoto

    なんでも相談できる友人の存在も心強いです

学校で学んでいること・学生生活

HTMLやCSSを学び、今はプログラミング実習でPythonやJavaを学んでいます。一つコードを間違えただけで想定外の動きになるなどプログラミングは難しいですが、思い通りにプログラムが動くと最高です!これらと並行して、基本情報技術者試験<国>のほか、データベースやシステム開発についての勉強もしています。

これから叶えたい夢・目標

ゲームクリエイター、プログラマー、システムエンジニア。将来就きたい仕事が多くて迷っています。もともとゲームが好きで、中学時代はパソコン部でゲームを作り発表もしていたのですが、大原で専門的に学ぶうちにいろいろな仕事に魅力を感じるようになりました。就職活動まであとわずか。必ず自分に合った道を見つけるぞ!

この分野・学校を選んだ理由

情報系の職に就きたいと考えていたので、たくさんのコースのなかから学びたいことを選べる大原に。情報系の仕事に就くためのスキルだけでなく、就職に必要なマナーや知識を教えてくれることもポイントでした。

分野選びの視点・アドバイス

どんなに専門的に学べても就職につながらないともったいないです。やっぱり就職率や検定合格率は高いほうがいいと思います。通いやすさは学びやすさとつながると思うので、学校の立地も必ずチェックしてほしいです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 プログラミング実習 データベース実習 クラウド技術実習 システム開発実習 フレームワーク実習
2限目 プログラミング実習 データベース実習 クラウド技術実習 システム開発実習 フレームワーク実習
3限目 情報基礎知識 情報基礎知識 情報基礎知識 情報基礎知識 キャリアデザイン
4限目
5限目
6限目

就職関連の学外セミナーに参加し、インターンシップ情報などを収集中です。先生がインターンシップなどのアドバイスのほか、学業以外でも相談に乗ってくださるので、準備万端にして就職活動に臨みたいです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

情報ITクリエイター学科で目指せる仕事
富山大原簿記公務員医療専門学校(専修学校/富山)
RECRUIT