クラスメイトの存在も刺激になります!
何でも相談できる友人♪
コンペに向けて制作中!
ポスターやパッケージなどのデザイン案を考え、パソコンで制作しています。電球の外箱をデザインする授業では、ワット数や口径などの情報もバランスよく配置するといった部分は新しい気付きでした。公募のコンペに応募し入賞する経験もでき、新たな気付きを日々の創作活動にも積極的に取り入れています。
将来はデザイン関係の仕事に就きたいと考えています。食べることも好きなので、食品の広告物やパッケージの制作に関わることができたら嬉しいですね。ほかにも、自分で制作したグラフィックやイラストをS N Sで発信するなど、作品を広く知ってもらう活動もしていきたいです。
新しいデジタルツールだけでなく、画材などアナログの道具も大切にしているところに魅力を感じました。また学生と先生や職員の方との距離感も近く、いい雰囲気で安心して学べる環境があると思います。
友人や先生など、他の人たちとの意見交流を大切にしてほしいです。何気ない世間話の中にも、デザインのアイディアやヒントが散りばめられていますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | パッケージデザイン | グラフィックデザイン | デザインワーク | イラストレーション | ||
2限目 | パッケージデザイン | グラフィックデザイン | デザインワーク | イラストレーション | ||
3限目 | タイポグラフィ | ゼミ | ||||
4限目 | タイポグラフィ | ゼミ | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
空き時間には友人と趣味の話で盛り上がり、授業のあとにはアルバイトにも取り組んでいます。知らなかったことを知る機会に恵まれて、自分の成長を感じます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。