• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東放学園専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 君島さん(照明クリエイティブ科/2年)

東京都認可/専修学校/東京

トウホウガクエンセンモンガッコウ

授業とバイトとの両方で、プロの視点や技術を学べる理想的な環境があります。

キャンパスライフレポート

演者の魅力を引き出すピンスポットを極めて多くの人に感動を届けたい

照明クリエイティブ科 2年
君島さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    ライブハウスで照明スタッフのアルバイト中

  • キャンパスライフPhoto

    バイト仲間はクラスメイト!

  • キャンパスライフPhoto

    外部ホールで開催した卒業制作ライブ!

学校で学んでいること・学生生活

現役プロの講師陣から、学校の照明スタジオで最新機材を使った照明オペレーションを学んでいます。アーティストさんのライブを仕込みから本番まで自分たちの力で行うホール実習では、ひとつのステージを0から作りあげることを経験し、より照明の面白さにハマリました。

これから叶えたい夢・目標

学校での学びと並行して、「新宿FACE」でアルバイトをしています。バイト先では、ライブや格闘技などのピンスポットを担当。プロならではの視点を間近で学び、技を盗む日々を送っています(笑)。たくさんの刺激を受けるなかで「ピンスポットを極めたい!」という自分の夢が、より明確になってきました!

この分野・学校を選んだ理由

コンサート照明に興味をもったのは、中学の頃に観たSEKAI NO OWARIのライブ。楽曲に合わせた光の演出でアーティストの魅力を引き出し、世界観を作りあげる様に感動!照明を学びたくなり、東放学園に進学しました。

分野選びの視点・アドバイス

スタッフ同士がインカムで連携しながら息を合わせ、「今だ!」という瞬間にピンスポットを当てられたときの気持ちよさは格別です。観る人にも感動を届ける仕事がしたいなら、東放学園で学んでみては?

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 コンサート照明演習 演劇照明演習 舞台照明実習II テレビ照明実習II
2限目 コンサート照明演習 演劇照明演習 舞台照明実習II テレビ照明実習II
3限目 コンサート照明演習 演劇照明演習 舞台照明実習II テレビ照明実習II
4限目 コンサート照明演習 就職講座III 演劇照明演習 舞台照明実習II コンソールプログラミングII
5限目 舞台照明論II 舞台照明実習II コンソールプログラミングII
6限目

普段はほとんど外食せずに節約して、アルバイト代は大好きなセカオワのライブに行くための資金にしています。ライブでは毎回グッズが楽しみで、前回はワッペンを買いました(笑)。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東放学園専門学校(専修学校/東京)

大学・短期大学・専門学校を探すならスタディサプリ進路

RECRUIT