
この学校では、人との付き合い方や接客のコツも学べます。いろいろな人と交流できるよう、行事でリーダーを務めることにもチャレンジしました。

新しい実習施設。最新設備が揃っています!

休み時間はラウンジで、友達とリラックス

実習では友達とメイクをし合って学びます
最も力を入れているのは、国家試験に向けての勉強です。実技の授業では、タイムを計って集中して施術するようにしています。この授業を通し、難しいヘアメイクでも手際よくスピーディーに仕上げることが大切だと学びました。就職時にすぐ戦力になれるよう、力を入れています。
ヘアメイクの仕事につき、テレビ業界で活躍する人を自分の手で施術できるようになりたいです。ヘアアレンジが好きだったのと、小学生の時に友達にヘアアレンジをしたら喜んでもらえたことが、この仕事を目指すようになったきっかけです。SNSでヘアアレンジを見て、素晴らしいと思ったものは保存して練習しています!
少人数制で、実技の時にもすぐに先生に見てもらえるという点に惹かれました。1年生の時に基礎を学んで、2年生で2つのコースから自分のやりたいコースを選択できるというところも大きな魅力だと思います!
少人数制で一人ひとりの先生と仲良くなれることが大きな魅力です!この学校に入ることで、上司との付き合い方や接客のコツなども学べます。入学後は、イベントにも力を入れて参加することをおすすめします。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1限目 | カット | 関係法規 | 英会話 | 保健 | ネイル | |
| 2限目 | カット | 香粧品 | 英会話 | 運営管理 | ネイル | |
| 3限目 | カット | 衛生管理 | デッサン | 美容芸術 | ネイル | |
| 4限目 | カット | 文化論 | デッサン | 美容理論 | ネイル | |
| 5限目 | 国家試験課題 | メイクアップ | 色彩 | 美容実習 | 特別授業/課外授業 | |
| 6限目 | 国家試験課題 | メイクアップ | マナー | 美容実習 | 特別授業/課外授業 | |
| 7限目 | 国家試験課題 | メイクアップ | 課外授業/自習練習 | 美容実習 | 特別授業/課外授業 |
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。



