• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 東海工業専門学校金山校
  • 在校生レポート一覧
  • 三輪 さくらさん(インテリアデザイン科/2023年入学)

愛知県認可/専修学校/愛知

トウカイコウギョウセンモンガッコウカナヤマコウ

初めて学ぶことなので最初は不安もありましたが、インテリアと建築の基礎から教えてくれるので大丈夫でした。先生方は業界のプロ!実践的でタメになることばかりです。

キャンパスライフレポート

上級学科に進み、二級建築士と大学の卒業資格を取得します!

インテリアデザイン科 2023年入学
三輪 さくらさん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    模型製作も上達してきてうれしいです

  • キャンパスライフPhoto

    いろいろな照明を展示した部屋もあります

  • キャンパスライフPhoto

    友だちと教え合ったり、勉強がはかどります

学校で学んでいること・学生生活

『照明』について学ぶ授業が好きです。実際に照明を製作したりするのですが、どんな照明にしようかと考えるだけでワクワクしますし、いろいろな照明を知ることができ、とても楽しいです。そのほかの実習では、模型を作ったりパースを描いたり、自分の作品として少しずつ完成していくのがうれしくて達成感を感じます。

これから叶えたい夢・目標

将来はインテリア関係の仕事を希望しています。そのために役立ちそうな資格や検定をたくさん取りたいです。目指すは二級建築士!そのほか、カラーコーディネーターや色彩検定なども目指しています。今の学科で学んだ後、建築ライセンス本科に進み、さらに2年間専門スキルを磨きながら資格をしっかり取れるよう頑張ります!

この分野・学校を選んだ理由

本校に決めた理由は資格取得のサポートがしっかりしており、上級学科に進むと二級建築士と大学卒業資格が取得できるからです。最初は大学志望だったので専門的に学びながら大学卒業資格を得られるのが魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

学ぶ内容や資格、就職のことだけでなく、毎日勉強する場所なので学校の雰囲気も大事だと思います。私はオープンキャンパスに行った時、先生と学生の仲が良く安心して学校生活が送れると思いました。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 建築設備 建築総合演習 インテリアコーディネーター演習 インテリア設計製図 建築インテリアパース
2限目 建築設備 建築総合演習 インテリアコーディネーター演習 インテリア設計製図 建築インテリアパース
3限目 建築法規 建築総合演習 インテリアコーディネーター演習 インテリア設計製図 建築インテリアパース
4限目 建築法規 建築総合演習 施工管理 インテリア設計製図 ファニチュアデザイン
5限目 建築デザイン史 建築総合演習 施工管理 インテリア設計製図 ファニチュアデザイン
6限目 HR 建築総合演習 建築IT インテリア設計製図 ファニチュアデザイン

授業は好きなことを学んでいるので楽しいですし、息抜きにもなる学校行事がいろいろあり、オンとオフのバランスが取れた学校生活です。「インテリアが好き」という同じ興味を持った友だちがたくさんできました!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東海工業専門学校金山校(専修学校/愛知)
RECRUIT