• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 茨城
  • 筑波研究学園専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 蒔田 まあやさん(こども未来学科 幼児保育コース/3年生)

茨城県認可/専修学校/茨城

ツクバケンキュウガクエンセンモンガッコウ

保育・教育実習も経験。手作りのエプロンシアターを披露するため練習を重ねました。実習ではこどもたちの笑顔をたくさん見ることができました

キャンパスライフレポート

3年課程で学び、実践力を培い、こどもの感性を育む“せんせい”へ!

こども未来学科 幼児保育コース 3年生
蒔田 まあやさん
  • 茨城県 江戸崎総合高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    ものづくりが大好き。こどもたちの笑顔を想像しながら制作に取り組みます

  • キャンパスライフPhoto

    未経験からスタートしたピアノレッスンですが、今では弾き歌いができるようになりました♪

  • キャンパスライフPhoto

    友だちと助け合いながら学び、キャンパスライフを満喫しています

学校で学んでいること・学生生活

保育士、幼稚園教諭免許の取得に向けこどもの発達や特徴、保育、教育について学んでいます。絵本の読み聞かせや保育教材を作る実技時間が多いのが魅力です。保育園実習では、初めて作ったペープサートをこどもたちに披露しました。赤い風船がリンゴに変身するもので、色への興味を持つ時期のこどもたちに大好評でした。

これから叶えたい夢・目標

保育園かこども園に勤務し、笑顔でこどもたちの気持ちを受け止め、寄り添えるような先生になりたいです。実習先の先生方は、まずスキンシップで安心感や愛情を表現し、こどもたちの気持ちを受け止めていました。私の理想とするこどもとの関わり方を間近で学べ、とても勉強になりましたし、夢に一歩近づきました。

この分野・学校を選んだ理由

3年課程でじっくり学べる環境に惹かれました。保育の基礎として、こどもに関する知識や教材制作、ピアノ等の保育技術を身につける2年次以降に実習に行けることも大きな魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

90台以上設置されているピアノを授業時間以外も利用でき、まったくのピアノ未経験だった私も今では課題の弾き歌いができるようになりました。おもちゃインストラクターやリトミック指導員、幼児体育指導の資格など、“せんせい”になるために役立つ多くの資格取得にもチャレンジできます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 教育実習事前事後指導 音楽表現V 卒業研究I 音楽表現V 保育教職実践演習
2限目 こどもと音楽I 表現II 表現II こどもの健康と安全 保育教職実践演習
3限目 表現I 表現I 表現II 保育実習指導II・III こどもと音楽I
4限目 ジェネラルミーティング
5限目
6限目

様々なおもちゃ類が揃う「学生たちが作った理想の保育室」をオープンキャンパスで見て感動しました。実際、表現の授業などでこの保育室を利用し、実習などに向け、こどもたちと向き合い、楽しむための準備をします。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

筑波研究学園専門学校(専修学校/茨城)
RECRUIT