• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 大原簿記学校
  • 在校生レポート一覧
  • 藤井 倭さん(税理士コース(4・2年制)/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

オオハラボキガッコウ

キャンパスライフレポート

相続を専門に、人の心に寄り添える税理士になりたい!

税理士コース(4・2年制) 2年生
藤井 倭さん
  • 東京都 紅葉川高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    楽しく分かりやすい授業で集中して学習ができます

  • キャンパスライフPhoto

    デジタル教材による学習で効率的に学べます

  • キャンパスライフPhoto

    不明な点も個別指導によりすぐに明確化

学校で学んでいること・学生生活

現在精力的に取り組んでいるのは、税理士試験科目の簿記論、財務諸表論の授業。企業の財政状態と経営成績を把握するための計算方法や、会計処理の理論的な知識を学ぶ科目に向き合っています。難しい理論を覚えることは苦手でしたが、計画的に少しずつ覚えることで知識を詰め込む負担が少なく、効率的に学習できています!

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、主に相続関係を扱う税理士として、人の気持ちに寄り添う税務コンサルティングをしたいです。少子高齢化に伴う相続問題が飛び交うなかで、少しでも遺族の方々の負担を減らしたいと思ったことがきっかけで志すようになりました。まずは税理士になるために官報合格を目指し学びを深め、いつか夢を叶えたいです。

この分野・学校を選んだ理由

税理士試験の合格占有率が非常に高いこと、また専門課程では圧倒的な学習時間が取れるところに大きな魅力を感じて大原を選びました。学校のホームページやパンフレットを見たことがきっかけです!

分野選びの視点・アドバイス

税理士になるための学習時間をしっかりとれるのが魅力。先生方のサポートを受けながら、自然と物事を計画的に行う自主性が身につきます。入学後は、7月の簿記検定に向けた授業をしっかり受けましょう!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 簿記論 財務諸表論 簿記論 財務諸表論 簿記論
2限目 簿記論 財務諸表論 簿記論 財務諸表論 簿記論
3限目 簿記論 財務諸表論 簿記論 財務諸表論 簿記論
4限目 簿記論 財務諸表論 簿記論 財務諸表論 簿記論
5限目 簿記論 財務諸表論 簿記論 財務諸表論 簿記論
6限目

しっかり学びに集中できるように1日を通して1科目、1日ごとの交互に授業があります。放課後は20時まで自習室が開放されていて、土日も予約制の自習室があるので授業を含めて学習時間をたくさん取れます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原簿記学校(専修学校/東京)
RECRUIT