3ヵ月の長期実習は第一希望の企業へ行きました。選べるエリアが広く、業界大手と呼ばれる企業とも深い繋がりがある学校なので、希望の企業で実習を経験できます。
現場を想定した実習室で実践的に学びます
先生との距離が近く、気軽に相談できる環境
県外出身者も多く、すぐに友達になれます
現場を想定した実習室では、実際に空港で使用されている設備を用いてグランドスタッフの仕事を学びます。業界経験がある先生方が、実際に経験された事例をスライドにまとめてくださり、その資料を基に対応を考える実践的な授業があり、常に現場を意識しながら専門の知識や技術を身につけることができます。
幼い頃、祖母に会うために姉妹だけで飛行機に乗ることが多く、最初は不安に感じていました。そんな私たちを支えてくれたのが、搭乗前から搭乗後までサポートしてくれた空港スタッフの方々です。私も丁寧な接客と温かい笑顔でお客様に寄り添い、素敵な空の旅へ送り出せるグランドスタッフを目指しています。
先生方の多くが業界出身者で、「航空業界に特化した学校であること」が一番魅力に感じました。企業実習は3ヵ月という長期間で設定されていて、しかも学生全員が参加できることも、本校へ入学を決めたポイントです。
入社試験対策の授業では、専任の先生が就職活動をフルサポート。他の先生方も面接の練習や企業研究だけでは補えない情報収集に協力してくれて、着実に「なりたい自分」へ近づいていることを実感できます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 英検・TOEIC対策 | 就職対策総合 | ビジネス教養 | 英検・TOEIC対策 | TOEIC対策基礎 | |
2限目 | 英検・TOEIC対策 | 手話 | 航空英語 | 英検・TOEIC対策 | TOEIC対策基礎 | |
3限目 | 英検・TOEIC対策 | 手話 | 中国語 | 英検・TOEIC対策 | 入社試験対策・一般常識 | |
4限目 | ペン習字 | 入社試験対策・国語 | エアライン概論 | 入社試験対策・一般常識 | ビジネス教養 | |
5限目 | 入社試験対策・数学 | トータルビューティーレッスン | ES・履歴書対策 | 入社試験対策・・数学 | 中国語 | |
6限目 | MOS対策 | エアライン概論 | 就職対策 総合 | ペン習字 | シミュレーションワーク |
自ら立候補して、学生広報部に所属しています。この活動を通して、先生方から色々な話を聞くことができました。実習先の方も宣伝動画で私の名前と顔を覚えてくださったので、就職活動にもつながると思います。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。