私たち学生が先生となり、子どもたちとサッカーや授業で考えた遊びをして交流をするサークル活動をしています。子どもたちにわかりやすく伝えるための言い方や、たくさん楽しんでもらえるような工夫をすると「楽しかった、もっとやりたい!」と言ってくれるので、その嬉しさや感じるやりがいが勉強の励みになっています!
将来は幼稚園教諭となって、子どもたちの笑顔でいっぱいの園をつくりたいです。私が力を入れていることは、年齢ごとの発達段階を理解することです。グループ活動では発達の特徴をまとめたり、それぞれの場面での対応方法について、自分の意見をしっかり発信しながら、子どもの理解を深めていこうと思います。
キッズリーダーや幼児体育指導者など資格をたくさん取得できることが一番の魅力です!また、学校見学をした際にフリースペースやカフェテリアが広く綺麗で、楽しい学校生活がイメージできたのも決め手になりました。
本校ではピアノの個別指導があり、先生が一人ひとりにあったサポートをしてくれるので、ピアノが苦手な人や初めてという人も安心です。体育などの授業も実践しながら行うのでしっかり技術が身につきますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 保育実践と青森(環境) | 保育実習指導I/教育実習 | 情報処理演習II | 子どもの生活と音楽遊びI | ||
2限目 | 子どもの生活と運動遊びI | 保育実習指導I/教育実習 | 保育内容総論 | サークル・ボランティア実践演習 | 保育実践と青森(人間関係) | |
3限目 | 子どもの生活と造形遊びI | 保育実践と青森(表現) | 英語II | 法学 | 発達心理学 | |
4限目 | 社会的養護I | 保育実践と青森(健康) | 乳児保育II | 保育カリキュラム研究 | ||
5限目 | 保育実践と青森(言葉) | |||||
6限目 |
子どもの生活と造形遊びIでは色々な製作を行うため友達と褒め合いながら楽しく授業ができます!学校生活も自由時間も充実!「頑張ったあとには楽しいことがある!」と楽しみを増やすことでより技術が身に付きます!