• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 福井
  • 仁愛女子短期大学
  • 在校生レポート一覧
  • 坂口 歩美さん(生活科学学科生活情報デザイン専攻/2年生)

私立短期大学/福井

ジンアイジョシタンキダイガク

何事にも挑戦しやすい環境が整っているのが仁短。学生会や仁短祭実行委員、インターンシップなどいろいろなことに挑戦することができました!

キャンパスライフレポート

資格取得に集中できた2年間。たくさんの資格に挑戦できました。

生活科学学科生活情報デザイン専攻 2年生
坂口 歩美さん
  • 福井県 福井商業高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 学生会、仁短祭実行委員、資格・検定サークル

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    最高の思い出ができた仁短祭実行委員

  • キャンパスライフPhoto

    仁短ランチデーはなんとランチが100円!

  • キャンパスライフPhoto

    みんなで勉強する資格・検定サークルに所属

学校で学んでいること・学生生活

パソコンやビジネスなど、どの分野に進んでも役立つ知識やスキルを学んでいます。グループワークを大切にする授業が多く、コミュニケーション力も向上したと思います。資格取得のための環境が整っているのも魅力です。マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、秘書検定、日商簿記などを取得できました。

これから叶えたい夢・目標

販売事務として内定が決まっています(2025年2月現在)。事務作業で見積書や注文書などの資料を作成する際には、パソコンスキルを活かして、スムーズなデスクワークを行いたいと思います。また、販売業務で接客する時には、ビジネスマナーを活かして、丁寧な言葉遣いや応対を心がけていきたいと思います。

この分野・学校を選んだ理由

高校で習った簿記やパソコンについてもっと学びたい! 加えて、「事務系の仕事に必要な知識やビジネススキルも身につけたい」と思ったんです。そのために、最適な環境が整っていると感じた仁短に進学しました。

分野選びの視点・アドバイス

将来やりたいことが決まっていなくても、あせらなくて大丈夫!視野を広く持つことが大切で、進学後は自分があまり興味がない分野の授業も、ぜひ受講してみてください。自分に向いていることが見つかると思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 健康と食 秘書概論 英語II マルチメディア演習I
2限目 プログラミングI マイプロジェクト 社会人基礎演習II 生活科学論 会計学入門
3限目 衣生活論 インテリアデザインI 色彩学
4限目 ビジネス文書演習 情報活用演習I Webデザイン
5限目 企業研究I(オンデマンド)
6限目

秘書概論では、社会人に必要とされる接遇やマナーを学ぶことができました!(1回生後期の時間割です)

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

仁愛女子短期大学(私立短期大学/福井)
RECRUIT