• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福井
  • 福井工業大学
  • 在校生レポート一覧
  • 阿部 有沙さん(デザイン学科/2年)

私立大学/福井

フクイコウギョウダイガク

デザイン的な視点を身につける中で、より深く考える習慣がつきました

キャンパスライフレポート

うまくいかないことも成長のチャンス!ここでデザイン力を磨きます

デザイン学科 2年
阿部 有沙さん
  • 福井県 北陸高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    デザインにとことん向き合える環境です

  • キャンパスライフPhoto

    造形に関する実習でたまごサンドを制作

  • キャンパスライフPhoto

    デザインの勉強は幅広い。課題も多彩です

学校で学んでいること・学生生活

人間とは何か、自分とは何者か、これから社会で何ができるのか――。大学でデザインを学ぶ中で、より深く考えるようになりました。作品制作の際、思うようにいかないこともしばしば。でも、それも成長につながる経験です。先生や仲間と真剣に意見交換することで、次の作品制作に生かしたいといつも考えています。

これから叶えたい夢・目標

将来はグラフィックデザイナーになりたい!特に、文字やロゴをデザインすることに興味があり、それにかかわるお仕事をするのが夢です。なぜなら、書道をしており、文字で表現することが好きだったから。加えて、人の笑顔や驚いた表情が好きです。笑顔の輪が広がって人の心を動かしていく、そんな作品を作っていきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

福井工業大学ではデザインだけでなく、「人間力」や「コミュニケーション力」を鍛えるための授業もそろっています。ここならば、バランスのとれた学びを得ることができるのではないかと考え、進学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

迷うこともあると思います。でも、考え込みすぎない。ときに「なんとかなる精神」も大切です。自分に素直にやりたいことに挑戦してください。福井工業大学には、そんな背中を押す経験豊富な先生がたくさんいます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 造形デザイン実習III グラフィックデザイン実習 基礎デザイン論 造形デザイン実習III
2限目 造形デザイン実習III グラフィックデザイン実習 造形デザイン実習III
3限目 リスニングII 哲学入門人生哲学 キャリアデザイン
4限目 日本語の表現法I ベーシックコミュニケーションII 環境・情報倫理
5限目 造形技法
6限目

女子学生専用ラウンジで友達と昼食を食べる時間が至福のひと時です。また、空きコマに友達とおしゃべりしながら、課題に取り組むことがとても楽しいです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

福井工業大学(私立大学/福井)
RECRUIT