歯科衛生士に必要な講義や実習に加えて、社会福祉主事任用資格なども取れる、児童学科との合同による保育実習の機会があるなど、総合大学ならではの幅広い学びにふれられることが魅力です。4年制なので大学生活にゆとりが持てていることも嬉しいです。アルバイトをしたり友達とカフェに出かけたりと毎日を楽しんでいます。
将来は、大学で学んだことを活かし、口から全身の健康を守り、子どもからお年寄りまで一人ひとりの患者さんに寄り添える専門性の高い歯科衛生士になることが目標です。
歯科衛生士の活躍の場が病院、行政、企業等もあることを知り、将来が安定している仕事であることを魅力に感じました。本学は施設が充実しているし、先生や先輩と話して雰囲気が良かったことも決め手になりました。
どんな授業や実習があるかを調べることも重要ですが、オープンキャンパスで模擬授業や歯科衛生士の仕事を実際に体験するのがおすすめです。先生や先輩と直接話せば、授業内容や大学生活をリアルにイメージできます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 口腔疾患予防学実習II | 障がい者(児)口腔保健衛生 | 歯科診療補助論基礎実習II | 歯科医療リスク管理学 | ||
2限目 | 口腔疾患予防学実習II | 歯科麻酔学 | 社会保障 | 歯科診療補助論基礎実習II | 食生活指導論 | |
3限目 | 障がい者に対する支援と自立支援制度 | 高齢者口腔保健衛生学 | 摂食嚥下リハビリテーション学 | 社会調査の基礎 | (隔週)歯科診療補助論基礎実習II | |
4限目 | 看護学概論 | 摂食嚥下リハビリテーション学 | 高齢者に対する支援と介護保険制度 | (隔週)歯科診療補助論基礎実習II | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
高齢者や障害を持つ方へのケアも学べます。毎日たくさんの講義や実習がありますが、それでも午後は比較的早めの時間からフリーになるので、友達と過ごす時間やアルバイトなど、学業以外の大学生活も満喫しています。