• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 同朋大学
  • 在校生レポート一覧
  • 小池さん(文学部人文学科歴史文化専攻/3年生)

私立大学/愛知

ドウホウダイガク

学内のギャラリーで仏教関連の展示会を開催中です。展示方法や解説文の書き方など、学芸員の仕事を実際に体験し、夢に一歩一歩近づいています!

キャンパスライフレポート

博物館学芸員になる夢をかなえるため、同朋大学で学んでいます!

文学部人文学科歴史文化専攻 3年生
小池さん
  • 愛知県 丹羽高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    見やすい展示方法を試行錯誤します。

  • キャンパスライフPhoto

    授業の予習は居心地のいい学生ラウンジで。

  • キャンパスライフPhoto

    図書館に卒業論文の資料を探しにきました。

学校で学んでいること・学生生活

私が一番力を入れているのは博物館演習です。学内で行われる展示会で展示方法などの実習をして、そのうえで学外の博物館などで実際の学芸員の仕事を体験することができます。日本史の座学では、時代区分ごとに専門の教授の講義があったり、日本文化史だけでも古代から近現代、思想史、民俗学などさまざまな分野を学べます。

これから叶えたい夢・目標

小さい頃に水族館の学芸員さんと仲良くなったことと、化石や歴史が大好きだったことから「博物館の学芸員になりたい」と考えるようになりました。展示の企画を立てたり、解説文を考えたり、会場の設営に工夫を凝らしたりするのは、とても楽しそうです。そのために、学芸員の国家資格取得をめざしています。

この分野・学校を選んだ理由

博物館学芸員をめざすため、学芸員の国家資格を取れる大学であることが第一条件でした。また、長年続けてきた書道をテーマに卒業論文に取り組みたいと思っていて、歴史や文化史を深く学べる同朋大学を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

対面授業かオンデマンドかなど、自分に合った講義スタイルの大学を選ぶことも大切です。私の場合は対面の講義が多く、先生ともコミュニケーションが取りやすい小規模大学であることがポイントになりました。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 漢文基礎学II 中国文学
2限目 人文学購読演習II 情報演習E 仏教史(インド)
3限目 文化交流史 人文学演習IIE 日本文学(中世)2
4限目 博物館展示論 現代世界情勢
5限目 博物館実習I
6限目

日本古代史のゼミで、中国から伝わった書道の流派が古代の日本でどのように各地へ伝わっていったのかを研究しています。また、フィールドワークの機会も多く、普段は見られない場所を見学できるのも楽しいです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

同朋大学(私立大学/愛知)
RECRUIT