技術は進化し続けており、新しい知識やスキルを習得し続けることは必要不可欠です。幅広い分野に対応できるよう、現在は在学中の資格取得を目標に日々励んでいます。
在学中の資格取得を目指して毎日勉強中!
学園祭成功のため意見交換は欠かせません!
普段はPC演習室で授業を受けています!
情報技術やプログラミング、ネットワーク、システム開発など幅広い分野を学んでいます。ソフトコンピューティングの授業では実際に深層学習プログラミングをしました。また、他学部履修制度を使い芸術系の授業も受けようと考えています。空き時間や放課後は所属している委員会で活動したり、友人と一緒に課題をしています。
ゲームの企画制作に興味があり、将来はゲームコンテンツの制作に携わりたいです。情報コースで学んだプログラミングの知識も生かしながら、他学部履修で学べる芸術科目についても理解を深め、オンラインゲームの制作会社へ就職したいと考えています。
ゲームの製作に関わる仕事に就くため、ゲーム関連の授業やプログラミング、IT・情報系の学べる工学部情報コースを選びました。基本から学べる点、学生へのサポートが手厚い点などが進学の決め手になりました。
自分のやりたいことと一致するような研究室があるかを確認したり、オープンキャンパスに積極的に参加してどんな学校なのか、どのような授業をするのかを大まかな雰囲気でいいので掴むことが大切だと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | CG入門 | Webプログラミング | キャリアI | キャリアV | ||
2限目 | キャリアIII | スポーツ演習 | 人工知能 | 微分積分学 | ||
3限目 | システムエンジニアリング | 総合演習I | シミュレーション技法 | CG制作演習 | ||
4限目 | 韓国語IA | 画像メディア処理 | 環境アセスメント | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。