身体の仕組みやリハビリテーションの知識・技術を学びながら、作業療法士国家資格取得のための勉強をしています。いま特に力を入れて学んでいる授業は『運動学実習』。人の運動や動作、姿勢に関する観察・分析方法を学んでいます。一つの動作をするために、多くの筋肉や関節が関わっていることを知ることができます。
国家試験に合格して、作業療法士(OT)になることが将来の目標です。トラブルを抱えた方を、身体的にも精神的にも支えていけるOTになりたいと考えています。そのためには幅広い専門知識や技術が必要なので、コツコツと努力しています。医療人としての責任感をもち、地域医療や介護の場で活躍できるOTをめざします!
作業療法士の仕事に興味があり、数校の大学を検討。助言教員が学生一人ひとりに寄り添った指導をしていることや、1年次からきめ細かい国家試験対策があることなどが決め手となり、TEIKAを選びました。
中学校の頃に読んだ本がきっかけで作業療法士に憧れるようになり、その仕事をめざすための環境が整っている本学へ進学しました。目標や夢が見つかったら、それを叶えられる進学先をよく調べてみてください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 作業療法評価学実習 | 作業療法研究法 | 作業療法教育・職業倫理 | リハビリテーション特論IV | 小児の障害と臨床医学 | |
2限目 | 作業療法評価学実習 | スポーツ障害と臨床医学 | 地域作業療法 | 生活活動論応用 | 救急医学実践論 | |
3限目 | 身体障害の作業療法基礎 | 老年期障害と臨床医学 | 多職種連携論 | 在宅作業療法 | ||
4限目 | 子どもの作業療法基礎 | 内部障害と臨床医学 | 精神障害の作業療法基礎 | |||
5限目 | 作業療法評価学III | 神経・筋系障害と臨床医学II | 老年期障害の作業療法基礎 | |||
6限目 |
1年次の国立障害者リハビリテーションセンターの見学実習が強く印象に残っています。一人ひとりの意欲や身体機能に応じたサポートを行う個別支援の充実ぶりに感動し、私がめざす作業療法士像が明確になりました。