• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 鶴見大学
  • 在校生レポート一覧
  • 高橋 衣さん(歯学部 歯学科/4年生)

私立大学/神奈川

ツルミダイガク

友達と集まって勉強したり、先輩に相談して勉強方法を教えてもらったりしながら、試験に向け頑張っています!勉強以外では陸上部マネージャーとして活動しています。

キャンパスライフレポート

歯科医師として患者さんの抱える症状や心の不安を解消していきたい

歯学部 歯学科 4年生
高橋 衣さん
  • 埼玉県 西武学園文理中学・高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 陸上部

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    きれいな図書館で気持ち良く勉強しています

  • キャンパスライフPhoto

    習った器具の使い方や術式などを実習で練習

  • キャンパスライフPhoto

    陸上部は歯学部の全国大会にも出場しました

学校で学んでいること・学生生活

歯科医師になるために必要な歯や身体に関連する知識や技術を身につけるため、勉強や実習を頑張っています!朝にテストがあり、そのテスト内容を授業中に復習しつつ、先生の話す内容をまとめています。また、友達と協力して実習や勉強を進めることによって協調性やコミュニケーションの大切さを学び、成長を実感しています。

これから叶えたい夢・目標

将来は、歯科医師になって患者様が抱えている病状を治していきたいです。家族や親戚が医療系の仕事をしていて、その姿を小さい頃から見ていたことから自分もそうなりたいと思って決めました。まずは目の前にある試験に受かるために授業に真剣に取り組み、その後も継続的に勉強して知識を深めていきたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

本学に決めたのは、1年間のスケジュールが前期、後期でおおまかに決まっているわけではなく、細かく分けられていることがポイントでした。復習するタイミングが多くなり、知識が定着しやすいと感じたからです。

分野選びの視点・アドバイス

本学の図書館は二階建てで勉強するスペースが広く必要な教科書や問題集も多く置いてあり、勉強しやすいのが大きな魅力です。歯学部は出欠席が厳しいので、今のうちから規則正しい生活を送っておくのがおすすめです!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 能力判定テスト 能力判定テスト 能力判定テスト 能力判定テスト 能力判定テスト
2限目 1限のテストの解説授業 1限のテストの解説授業 1限のテストの解説授業 1限のテストの解説授業 1限のテストの解説授業
3限目 1限のテストの解説授業 1限のテストの解説授業 1限のテストの解説授業 1限のテストの解説授業 1限のテストの解説授業
4限目 能力判定テスト 能力判定テスト 能力判定テスト 能力判定テスト 能力判定テスト
5限目
6限目

ほぼ毎日同じスケジュールで授業を受けています。休み時間は授業の復習をしたり、友達と話したりしています。放課後は、図書館やセミナー室、食堂等で友達と一緒に勉強しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

鶴見大学(私立大学/神奈川)
RECRUIT