硬式野球部でアナリスト兼学生コーチとして活動しています。アナリストとは、試合に関わる様々なデータを収集・分析し、監督やコーチ、選手たちに数値としてわかりやすく伝える役割です。現代のスポーツは分析や戦略を考えないと勝ちに繋がらないと考えているので、アナリストの分野を深く学びたいと思い興味を持ちました。
高校野球の指導者になり、まだ浸透していない情報戦略について広めたいです。自分自身、高校時代の野球部の指導者と出会ったことから野球観が変わった経験があるので、今度は自分がそういう役目を果たしたいと思っています。そのために今は、高等学校教諭免許状(保健体育)取得のために教職課程の勉強に力を入れています。
体育の教諭免許状を取得できるため、高校野球に携わりやすくなると考えて進学を決めました。2年次に実習として春高バレーの宮城県予選でデータ分析を行い、情報戦略活動を肌で感じられることにも注目しました。
自分が行きたい学科での勉強内容に、少しでも良いので事前に触れてみてください。大学に進学してから初めて学ぶよりも、ある程度知識があると講義を理解しやすくなり、深い学びに繋がると思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 日本国憲法 | スポーツ政策論 | スポーツバイオメカニクス | |||
2限目 | スポーツ情報戦略論演習B | 社会構造と人間関係 | スポーツ情報戦略論実習I | 教育相談 | ||
3限目 | 特別活動論 | 総合英語C | ||||
4限目 | 保健体育教育論I | |||||
5限目 | 教育の心理 | |||||
6限目 |
「スポーツ情報戦略論演習B」や「スポーツ情報戦略論実習I」は戦略活動を行うえでの基礎を学ぶことができます。午後は空き時間が多いので、リーグ戦のための分析や情報収集、ミーティングの準備に当てています。