• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 岩手
  • 盛岡大学
  • 在校生レポート一覧
  • 西河 虹輝さん(日本文学科/4年生)

私立大学/岩手

モリオカダイガク

キャンパスライフレポート

国語科教員になり、故郷・岩手県の教育のために力を尽くしたい!

日本文学科 4年生
西河 虹輝さん
  • 岩手県 不来方高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    読書が好きなので、図書館はよく利用します

  • キャンパスライフPhoto

    中高の国語科教員を目指して勉強中です!

  • キャンパスライフPhoto

    学科を越え人と交流することで新たな知識が得られます!

学校で学んでいること・学生生活

自分の出身中学校で1ヶ月間の教育実習を行いました。国語科の教員に指導をもらいながら、授業の実践、生徒指導の方法などを実際の教育現場で学んでいます。実習を通し、教科指導では生徒が主体的に学べる授業計画をつくることの大切さを学び、生徒指導では視野を広くすることの大切さを学びました!

これから叶えたい夢・目標

将来は岩手県の教員として大学や実習で学んだことを生かし、高校2年生の時から関心を持っていた、ふるさとの学校教育のために力を注ぎたいです!そのために現在は、試験問題を解く際には採点をするだけではなく自分の弱点を知り、解説や参考書を見ながら設問と照らして復習しています。

この分野・学校を選んだ理由

教員免許を取得することができ、人と良い関係を築くためのコミュニケーション能力も身に付くところに大きな魅力を感じ、本学への入学を決めました。ウェブサイトやパンフレットを見たことがきっかけですね。

分野選びの視点・アドバイス

一番はやはり教員免許を取得できること。この学校では、他学科とも交流し専攻以外のことも学べると感じています。入学後は、自分が興味を持つ分野について教員の研究室へ行くようおすすめします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 教職研究II(国)
2限目 東北文学研究I
3限目 教職研究III(国社英) 伝承文学研究
4限目 日本文学研究史 教育史 日本文学特殊研究D
5限目 教育法規 近代詩歌文学演習
6限目

「近代詩歌文学演習」日本の歌人の短歌を収録したテキストを用いて、歌人を2人選び、更に短歌を3首ずつ選択して歌を考察していきます。質疑応答を重ね、考察した歌について解釈を深めることが楽しいです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

盛岡大学(私立大学/岩手)
RECRUIT