栄養学や衛生管理について専門的かつ実践的に学んでいます。印象的だったのは100人分の給食の献立作成から材料発注、調理までを体験する「給食経営管理実習」。作りたい献立を決められた栄養価と予算でいかに実現するか悩んだり、塩分を下げても味を落とさない工夫を考えたり、苦労もしましたが達成感を味わいました。
病院や老健施設で働く管理栄養士になりたいと思っています。医師でもある解剖生理学の教授から病気について教えていただいたり、病院栄養士だった先生から臨床経験を聞いたりするうちに、栄養指導に興味を持つようになりました。糖尿病や高血圧など、さまざまな症例の患者さんにどんな栄養ケアを行うべきか学んでいます。
食べるのが好きな私に小学生の頃から料理を教えてくれた母。85歳の今もトレーニングを欠かさず若々しい祖母。その姿に影響を受け、栄養学でみんなの健康をサポートできるようになりたいと思うようになりました。
沖縄特有の食品の栄養に関する最新の研究内容や、琉球時代から発展してきた食文化の歴史など、栄養学と沖縄の食文化の両方を学べるカリキュラム。そして、何でも相談できる先生との距離の近さが沖大の魅力です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 応用栄養学実習II | 調理学実習II | 栄養教育各論実習 | 給食経営管理実習I | ||
2限目 | 応用栄養学実習II | 調理学実習II | 栄養教育各論実習 | 給食経営管理実習I | 臨床栄養学総論 | |
3限目 | 法学入門 | 臨床栄養学実習I | 栄養教育各論I | 応用栄養学II | ||
4限目 | 臨床栄養学実習I | 給食経営管理論I | ||||
5限目 | 臨床栄養学各論I | 専門演習a | ||||
6限目 | 健康スポーツ栄養学 |
空き時間はレポート課題をしたり、友人とおしゃべりして過ごします。課外ではクッキングサークルにも所属。新入生にお菓子を焼いて配ったり、文化祭に出店して食事やおやつを販売したりしました。