本学はとてもアットホームな環境で、いつも笑顔であふれています!やりたいことにトライできる環境に感謝しながら学びの機会を自分の力にできます。
留学生と気軽に話せるチャットアワー。
授業内でも異文化交流を楽しめます。
能動的な学習で自らの力を磨けます。
英語を学ぶことに力を入れています。ネイティブスピーカーの先生による授業では、英語スキルの向上だけではなく、自分の興味・関心のあるテーマについて学ぶ力もつきます。留学生とは休み時間にも積極的に交流し、今では休日に一緒にでかけるほど仲良しです!初めは不安でしたが、今は自信を持って英語を話せています。
卒業後は秘書として、人のサポートをする仕事に就きたいです。高校時代に部活動で副部長を務め、人を支えることにやりがいを感じたのに加え、今学んでいる英語を生かしたいと思ったからです。その夢を叶えるためにも、パソコン検定と秘書検定の資格取得をめざし、常に向上心を忘れずに学習に励んでいます。
ネイティブスピーカーの先生がたくさんいるので、英語力を高められると思い入学を決めました。自然豊かで四季を感じられるキャンパスと、チャペルがあることもとても魅力に感じました。
この大学では、日本にいながら本場の英語にふれることができます。また、自主性も身につくと感じています。入学したら、ぜひ留学にチャレンジしてみよう!先生方も私たちの挑戦を応援・サポートしてくれるはずです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | プロジェクト実習II | Education Activities I | Writing II | |||
2限目 | Presentation | Education Activities I | Pronunciation II | English Communication IV | ||
3限目 | 異文化間コミュニケーション | Discussion II | 中国語 IV A | |||
4限目 | 英語検定試験対策講座B | Advanced Reading | ホスピタリティ論 | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
プロジェクト実習では、国際理解と異文化コミュニケーションを目的に活動しています。実際に学生が主体となってプロジェクトを考え、運営していきます。自主性が身につくだけではなく、社会勉強になる授業です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。