見きわめのポイントとしては「ものづくりに興味があるか」
理論の化学、ものづくりの応用化学
まず理学部の(純粋)化学と、工学部の応用化学は混同しやすく、受験生の皆さんも惑わされることでしょう。同じ化学でも、研究の内容は大きく異なるので注意が必要です。
見きわめのポイントとしては「ものづくりに興味があるか」ということでしょう。応用化学は、物質の性質を操作して新しい物質を作り出し、それを身の回りの製品に実用化できるところまでを扱いますから、具体的な製品を作ることになるため、研究の成果を実感しやすいのが特徴です。
ただし、このすみわけも厳密なものではありません。(純粋)化学ほどの密度はないにしろ、応用化学でも新しい物質を作るために化学の理論を研究することもありますから、実際には重なっている部分も多くあります。実用化やものづくりにより重きを置きたいのなら応用化学がいいでしょう。
応用化学の対象は金属以外。物質そのものを作り出す
もう一つ似ているのが、工学部に置かれることが多い材料工学です。こちらも一部が重なっていますが、一般的には材料工学は金属をメインに扱うと説明されます。金属材料がどのくらいの強度なのか、どんな割れ方をするのかなどを研究します。
一方の応用化学では、金属よりも、有機物・無機物・高分子・低分子などを主に取り扱うことが多いです。
このように、扱う物質の違いもありますが、もっとも根本的な違いは、応用化学は新しい物質を作り出すことが主な目的だということです。材料工学は鉄なら鉄、銅なら銅といった既存の物質を混ぜたり組み合せたりして新しい材料を作り出しますが、応用化学は物質そのものを作り出してしまおうという学問です。そうした物質に対する考え方も大きく違うところでしょう。
全国のオススメの学校
-
南九州大学(健康栄養学部)半世紀以上の伝統を持つ南九州大学。健康栄養学部・環境園芸学部・人間発達学部の3学部4学科で、食・緑・人に関する研究を行い、暮らしやすく学びやすい宮崎で、それぞれの分野のスペシャリストを育成します。私立大学 / 宮崎
-
鳥取大学(工学部)国公立大学 / 鳥取
-
福井工業大学(原子力技術応用工学科)工学部、環境学部、経営情報学部、スポーツ健康科学部からなる「文理融合」の工科系総合大学。英語教育にも力を注ぎ、4学部8学科の工科系総合大学からグローバルに活躍できる技術者を育成します。私立大学 / 福井
-
新潟工科大学(工学科食品・環境化学系)新潟工科大学は、「優秀な技術者を育成する場を自らの手で作りたい」という想いを持つ企業が集まり、設立された大学です。4学系7コース制により、自分の適性や将来の希望に合わせて段階的に専門分野を学びます。私立大学 / 新潟
-
東京理科大学(工学部)基礎知識の上に高度な専門能力を身に付けられるカリキュラム。研究志向が強く、大学院進学者が多いのも特長です。教育のDX化も推進し、時代に求められるより高いスキルと知識をもった人材を社会に輩出しています。私立大学 / 東京・北海道・千葉
-
北海道大学(工学部)国公立大学 / 北海道
-
京都先端科学大学(応用生命科学科)激動する社会に向かって自らを磨き、世界レベルで活躍できる人財輩出を目指しています。私立大学 / 京都
-
金沢工業大学(環境・応用化学科)2025年4月、文理の枠を超えた6学部17学科体制を構想しています。さらに、学部学科の専門分野に「情報技術」を組み合わせることで、あらゆる分野との連携教育研究を実施し、社会実装型の学び・研究を深めます。私立大学 / 石川
-
電気通信大学(情報理工学域)国公立大学 / 東京
-
千葉工業大学(応用化学科)日々進化し続ける世界を支えるプロフェッショナル人材となるために、5学部17学科、5研究科14専攻の学びがあります。専門性に特化したカリキュラム、最先端の充実した学習環境が、就職の強さにつながっています。私立大学 / 千葉・東京
応用化学とはどんな学問?
応用化学とはどんな学問?
応用化学では何をどのように学ぶか
応用化学はこんな人に向いている
応用化学を学んだ後の進路と今後の展望
応用化学の先生に聞く
応用化学ではこんな研究をしています
応用化学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
分析化学者のロールモデルとして未来の後輩に寄り添う先生
日本分析化学専門学校 医療医薬分析学科
浦賀 朋子先生
微生物の共生関係について研究する先生
日本大学 生物資源科学部
上田 賢志 教授
地球環境も守る!? 可能性溢れる材料を研究する先生
日本大学 理工学部物質応用化学科
小嶋 芳行 教授
応用化学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
美観を高め肌に優しく気分も高まる、夢のような化粧品を開発したい!
日本分析化学専門学校 健康化学分析学科
平尾 愛暖さん
中2の頃から目指した中部大学。化学を深く学べる喜びを感じています
中部大学 工学部 応用化学科
山本 敦也さん
分析化学の知識と技術、取得資格も活かして活躍する分析技術者に!
日本分析化学専門学校 生命化学分析学科(令和7年度より「農水産バイオ分析学科」に名称変更)
小曳 翔也さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
数多くの実践経験と手厚い就職指導で、希望する医薬分野の分析技術者に!
日本分析化学専門学校
健康化学分析学科
コミュニケーション力と自分で考えて行動する力が身につきました
崇城大学
工学部 ナノサイエンス学科 卒
何度も試行錯誤しながら、ついにたどり着いた「大発見」!これが研究の醍醐味です
東京バイオテクノロジー専門学校
バイオテクノロジー科(4年制) DNAコース(現:遺伝子コース)