• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 環境工学
  • 他の学問とのかかわり

環境工学と他の学問とのかかわり

水、大気、廃棄物、放射性物質、地球環境、リスクと、さまざまな分野を内包している環境工学は、それぞれに隣接分野が存在するため、非常に多くの分野とかかわりあっています。隣接分野の知見や手法を取り込みながら、環境問題の解決方法をいろいろな切り口から探っていきます。

※このコンテンツは2018年の取材に基づき構成しています

隣接分野の知見を取り込みつつ問題を解決する

土木工学をはじめ、多くの学問と隣接関係にある

水、大気、廃棄物、放射性物質、地球環境、リスクと、さまざまな分野を内包する環境工学は、それぞれに隣接分野が存在するため、非常に多くの分野とかかわりあっています。そのなかでも重なる領域が多いのが、土木工学です。
土木工学というのは、平たくいえば都市のインフラを整備する学問ですから、道路や橋、上下水道の整備などは古典的には土木工学に分類されます。しかし、例えば上下水道であれば、安心・安全な水を供給し、汚染水を川や海に垂れ流さないようにするという水環境工学的な側面が強調されるようになり、その結果、環境工学の一分野として扱われるようになりました。
道路や橋は土木工学に、建築は建築学に属しますが、「環境にやさしい」「災害に強い」「省エネ」「持続可能」といった側面を重視したまちづくりの学問である「都市環境工学」とも一部が重なっています。
また、土木工学を支える地理学や水理学、理学、気象学といった理論系の学問とも密接な関係にあります。
このように環境工学は、既存の工学分野に「環境」という側面が付加された分野として位置づけられることが多く、これらもすべて類似の学問といっていいでしょう。
また、ごみはそのまま廃棄すれば「廃棄物」ですが、リサイクルできれば「資源」となります。この「資源」と「エネルギー」も密接なかかわりがありますから、廃棄物-資源-エネルギーは一緒に学ぶと価値ある見識が得られます。
さらに大気などに含まれる汚染物質が、人間の健康にどのくらい影響するかを研究する、健康影響という分野は、医学や薬学とのかかわりが深く、環境工学の専門家の中には、医学や薬学の出身者も少なくありません。
それだけ環境問題にはさまざまな種類があることになるため、その解決には、隣接分野の知見が多用されるわけです。大学を選ぶときは、所属している先生の元々の専攻分野や研究内容も見てみるとヒントが見つかるかもしれません。

全国のオススメの学校

環境工学とはどんな学問?

環境工学では何をどのように学ぶか

環境工学はこんな人に向いている

環境工学を学んだ後の進路と今後の展望

環境工学ではこんな研究をしています

環境工学のここが面白い

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

都市に緑を増やして人々が住みやすい環境を創り出す先生

東京都市大学 環境学部環境創生学科
飯島 健太郎 教授

Photo

農業、電子・機械部品、食品、商社など幅広い分野が目指せます

徳島文理大学 徳島文理大学 理工学部 ナノ物質工学科
梶山 博司教授

Photo

社会の安心・安全を守る次世代音響技術を開発する先生

日本大学 理工学部電気工学科
大隅 歩 准教授

もっと見る

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

たくさんの人と関わりながら環境について研究する毎日が楽しい!

大阪産業大学 建築・環境デザイン学部※2025年4月開設予定 現:デザイン工学部 環境理工学科
西岡 良晏さん

Photo

大好きな自然に触れられる2年間。将来に向けて知識が深まります

東京環境工科専門学校 自然環境保全学科 野生動物保護管理コース
本多 智咲さん

Photo

水質調査・土壌分析など環境を守る仕事をしたい!

新潟農業・バイオ専門学校 バイオテクノロジー大学科
丸山 舞澄さん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

Photo

人々の暮らしに欠かせない建物やインフラ設備を造っています

愛知工業大学 
工学部 土木工学科 土木工学専攻 卒 ※2024年4月 土木工学科から社会基盤学科に名称変更

もっと見る

環境工学に関連する本

大学・短大

専門学校

環境工学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT